浴衣を、自分で着ましょう

 

皆様こんにちは(*^^*)

13日から浅草の三社祭がはじまり、
今日が最終日!
…と言いつつ、私は今年行けなかったんですよ〜残念(>_<)
出店がいっぱい。
法被姿の江戸っ子がいっぱい。
あの熱気を思い出すだけで…何だか血が騒ぐような…!
自分が日本人であることを実感します(笑)

 

昔からよく耳にする話ですが、
東京は三社祭から浴衣解禁!
なのだそうです(*^^*)

木綿の単衣仕立ての浴衣は少し肌寒そうに感じるかもしれませんが、
季節先取りということで。
白地に紺、などの色味は避けて、
色の濃い浴衣を選んでみるといいのでは?( ´ ▽ ` )ノ

近頃は浴衣を毎年着る、買うという方が数年前に比べて増えてきたように感じます。
インターネットの普及、
見知ったお洋服ブランドがオリジナルの浴衣を販売、などなど…
普段、着物を着る機会がない方にも親しみやすい存在になっているということですよね⭐︎

浴衣を着る時は美容院でバッチリ決めてもらう!
というのも素敵ですが、
今年は…自分で着付けをしてお出掛けしてみませんか?
谷中着物てらこやが精一杯お手伝いさせていただきますよーっ(*^^*)

2015-09-03 16.18.55
来月6月より、
谷中着物てらこや・浴衣レッスンがスタート!
(詳細はコチラ→http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1366
初心者さん大歓迎!
もう着る事が出来るけどちょっと復習してみたい方も大歓迎!!
是非夏の普段着に浴衣を取り入れてみませんか♪

 

ち・な・み・に。
浴衣で使う半幅帯、
実は通年楽しんでいただけるのです(素材によりますが)。
私はしょっちゅう世話になっておりますm(_ _)m

 

2016-05-13 12.52.26

単衣の小紋に、
こぎん刺し風の半幅帯を合わせています。

 

2016-05-13 12.51.50

名古屋帯よりも手順が楽チンですから、
寝坊した朝
気楽なお出掛けの際にはとってもオススメです!

浴衣が着られる=気楽な普段着として着物が着られる

ということになるわけなんです〜意外でしょう〜( ´ ▽ ` )ノ

お問い合わせなどお気軽にどうぞ♪
浴衣を着るための初めの一歩、
お手伝いさせてください⭐︎

 

 

【初夏の印香作りレッスン】
2016-05-03 10.42.39
5月28日(土)開催!
お申し込み&詳細はコチラ↓からどうぞ⭐︎
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=2228

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、

シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)

詳細はこちらから。
※現在2016年6月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村