沈香のお線香作りレッスンレポート

皆様、こんにちは(*^_^*)
本日は、
【沈香のお線香作りレッスン】のレポートをお届けします♪

 


”谷中着物てらこや”での2回目のお線香作り、
今回は天然香原料のなかでも大変貴重な沈香を配合します…
な、なんと贅沢な(>_<////)

香司・香KANZA 小出真由先生のご説明を聞いて、
沈香をベースとして調合していきます。
お線香の材料を調合するところから自分でできるとは…!
貴重な体験です。

使う道具はこちら。
乳鉢、乳棒、注射器のようなポンプと…黄色い不思議な形のアイテム。
これ、実はとっても重要なんです。

ポンプでお線香をぎゅーっと押し出す際に大変役立ってくれるのです。
…写真で見ると簡単そうに見えますでしょ?
これがなかなかコツがいるんです~はい~(*´▽`*)


素早く押し出して、
真っ直ぐに板の上に並べていきます。
……曲がるんですよ~この時に!(笑)

「ああー;平仮名の”し”みたいになっちゃったー;;」
という絶叫が聞こえます(笑)
「少しだけ乾燥させてから一本ずつ指で形は修正できますよ♪」
落ち着いた先生のアドバイスにホッと胸をなでおろす一同(笑)

気温や湿度によりますが、
1~3日程度乾燥させればお線香の出来上がり♪

右が今回の沈香、
左は前回の白檀ベースのお線香です。
細いと、売り物のお線香により近い感じで…嬉しさも更に増します♪
燃焼時間は長さできまるので、
香りの広がり方、強さはどちらも差はありませんでしたよ(*´ω`)

お線香作りレッスン、
次回開催をどうぞお楽しみに!
7月のお香ワークショップは~…

お待たせしました!!

 


7月29日(土)
【夏の塗香作りレッスン】
開催決定です!

詳細はコチラ↓から♪
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1027

爽やかな香り、
スパイシーな香り、
甘く柔らかな香り……
自分好みの塗香を調合して、夏のお出掛けのお共にしましょう♪

 

 

こちらのお見逃しなく!!↓


7月7日(金)

【七夕を彩るいけばなレッスン】
開催!

詳細はコチラ↓から♪
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=3539

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年7月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

今年の夏は自分で浴衣を着てみませんか?【浴衣レッスン】 詳細はコチラ
毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村