手作りの練香で、春を迎えませんか?

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

ここ数日は風がウンと冷たく感じますね〜!;
ですが、
段々と日が長くなってきたと思いませんか?
梅の便りもちらほらと届き始めましたから、
春はもう直ぐそこに迫ってきているんですね〜♪

来る2019年の春を、
華やかで雅な香りと共に迎えましょう( ´ ▽ ` )ノ!

春のお香レッスン開催決定です♪
【伝統のお香練香作りレッスン】


日時:2019年2月23日(土) 11:00〜

詳細はコチラから♪

練香(ねりこう)、と聞くと
ハンドクリームのようなペースト状のお香を想像する方も多いのではないでしょうか?
ふっふっふ…
それは違うのですよ。。
上の画像の通り、
小さなお団子状の形状なのです。

直接肌に塗ったり、火を付けたりすることはしません。
香炉やアロマポットを使って間接的に熱を伝えることで香る、
平安時代の昔から製法が変わっていない大変歴史のある伝統的なお香なのです♪

当日はアロマポットも販売用にご用意しておりますので、
練香初体験の方にも安心してご参加いただけます!

前回開催した練香レッスンの様子は下記URLからご覧ください(*^^*)
http://yanakaterakoya.jp/?p=4301

 

寒い日が続くときは、
やっぱり正絹の着物に限りますね。
ホッコリ、ザックリとした風合いの紬はとても暖かいです。

 

冬でも草萠は半幅帯愛用しています。

帯揚げが必要ないのでどうしても帯周りが寂しくなりますから、
必ず帯留を使うようにしています。
パッと見でも着物らしくしっかりした雰囲気に見えますし、
(温泉宿感が少なくなる)
帯の緩み防止にもなります。

帯留にチャレンジしたこと無い方は是非お試しください〜(*^^*)

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

ブログより、更新頻度高い?!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2019年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
是非ご覧ください(*^^*)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村