皆様こんばんは(*^_^*)
仕事中のBGM、
皆様はどんなものにしてらっしゃいますか?
私はJPOPやら洋楽やら、あまり音楽を聞かない人間です。
でもせっかく古民家にアトリエを構えたんだし…
雅楽?
太鼓?
三味線?
う~ん、何かカッコイイBGMはないもんかしらね、と悩んでおりました。
(↑ 形から入るタイプ)
辿り着きました答えが 落語 でございます。
色々と語れるような知識は全くないのですが、
取り敢えず聞き流しているだけでもいいんじゃないかとYouTubeで探してみたんですが…
これがまた、最高にイイのです。
映画やドラマとは違って映像を目で追う必要がありません。
そして渋みのある落語家さんのお声が耳に心地良いこと…!
中でも大変心打たれたお話が、
「紺屋高尾(こうやたかお)」。
紺屋で真面目に働く純朴な青年・久蔵。
吉原の花魁・高尾。
接点が無かった二人が出会い結ばれる心温まるお話です。
落語の中でも大変人気のお話なんだそうで、
映画や漫画やドラマ?にもなったんだとか。
何回聞いてもいいわあ~
くー!!久蔵さん健気で素敵!!
…と、
今日も今日とて仕事が進まない私です(笑)
皆様も是非、落語をBGMにされてみては??(*^_^*)
今日はお気に入りのアンティークを着ました☆
まだ肌寒いので、
袷仕立ての羽織です。
本日が東京の開花宣言ということで、
桜の帯を☆
珍しく帯締めと帯揚げの色を揃えてみました。
レトロな雰囲気のコーディネートを楽しみたいという方には、
わざとこうやって小物の色を揃えてご提案させて頂きます。
しかし!
色によってはお顔写りに影響がございますので、
コーディネートに慣れてからトライすることをおすすめしております(/ω\)
アンティークの着物や帯は、
ただただ大胆な柄と柄を合わせるのではなく、
しっかりと小物の使い方を工夫すれば現代的で清潔感のあるコーディネートに生まれ変わります。(*^_^*)
ご親戚からのお譲り受け・一目惚れで購入したもの などなど。
コーディネートが不安で箪笥の中に眠らせているアンティークアイテムはございませんか?
谷中 着物てらこやの【着物コーディネートレッスン】をお役立て下さいませ♪
お申し込み&詳細はコチラ☆
台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした
着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”
着付けレッスンは早朝(7:00~)、夜間(20:00~)もご用意しております。
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はこちらから。