あえて色を拾わない

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

日差しが強いですが、
時折吹く風が熱風ではなくなってきた…かな?
何やら太平洋の向こうに大きな台風が迫ってきているようで、
季節の変わり目なのだなと感じます。

もーちょっと静かに変わってくれていいんですけどね、
全然( ´ ▽ ` )ノ!!

 

 

さてさて今日は、
昨日のブログでアップしたシマシマセオαの違うコーディネートをご紹介♪

 

 

今回は名古屋帯を合わせています。
色はやはりベージュ系です。
2つ前のブログ(ここをクリック)で同系色コーデのお話しをしましたが、
このコーディネートも同系色です。
赤みの茶色いシマに、
やはり赤みのあるベージュ。

“赤みのある茶色”

と使う色を限定しています。
その限定された条件の中でも濃い、淡いを取り入れて。

 

 

 

ここで三分紐の色を、
突然その条件から外します(笑)
“赤っぽい〜”の逆ですよね、緑なんて。
それでもどこか統一感があるように感じませんか?

それは、
色の明度、くすみ具合が帯と同じだからだと思います。
もしここで同じ緑でも信号機みたいな鮮やかな色を使ってしまうと、
コーディネートは台無しになってしまうはずです。

 

あえて着物や帯の中から同じ色は拾わず、
色のトーンだけに気をつけて全く違う色を使う。

…草萠はカラーコーディネートなどの専門的な勉強を一切していないので、
うまく文章にできないのですが(すみません;)。。
直感的に実践してきて、
実際うまいこといっている考え方なのです(笑)

 

是非今一度、
お持ちの帯揚げや帯締めの色をよーっく見直してみましょう!
今まで出番が無いように感じていた帯締めや帯揚げも、
実は4番バッターになるかもですよ(>_<)♪

 

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

残席僅か♪
9月9日(土)11:00~
【重陽の組紐作りレッスン】開催!
詳細はコチラから♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月15日(金)15:00〜/18:00〜
【秋の七草を愉しむいけばなレッスン】開催!
詳細はコチラから♪

 

 



NEW!!

9月23日(祝・土)11:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年9月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村