浪曲【奈々福なないろ】

皆様こんばんは、草萠です(*^^*)

雨がシトシト…そのあと晴れ間。
湿気があるけど涼しいような…
不思議な陽気だった谷中です(笑)

 

先日、浪曲師・玉川奈々福さんの会へ行かせていただきました〜♪

この日は傀儡師・百鬼ゆめひなさんとのスペシャルコラボ!
文楽人形とはまた違う雰囲気のお人形と浪曲……
なかなかお目にかかれない組み合わせで、
ずーっと気になっていたんです。
行けて良かった…。。

奈々福さんの語りっぷりは、ポッと頬を赤らめてしまうほどに男前!
かといって、女性の色気も満載で…////
何故その2つの要素をこんな見事に使いこなせるんだろ〜!と、
身悶えしてしまいます(笑)
【亀甲縞の由来】、奈々福さんの語りでは初めて。
歌舞伎興行は何よりのセールスチャンスだった江戸時代。
安く買い叩かれそうになった亀甲縞の反物は、
團十郎の一声で、客席だけでなく町中を巻き込んでの大流行!!
流行の発信源だった歌舞伎役者は人心掌握に長けていたんですね〜カッコイイ〜。

そして、ゆめひなさんとのコラボ、
【椿太夫の恋】!
オペラ・椿姫を浪曲化した作品です。
血の通話ない筈の人形が、ゆめひなさんによって命を与えられ、
人間以上に情熱的な演技を魅せてくれます。
表情は変わらない筈なのに、椿の苦悩に満ちた息遣いが耳元で聞こえてくるようでした。
奈々福さんの語り、
豊子師匠の即興演奏……三位一体の素晴らしい演目でした。
もう1回観たいっ//////

落語、講談、浪曲…
演者さんの声で彩られる芸ってとても魅力的ですし、
江戸端唄をちょいとかじっている私にとっては(本当、端っこをかじってる程度ですが;)とても刺激的です。
喉・首筋の筋肉の動きにばかり目がいってしまう…。。
どうやったらあんな深みと広がりがある声が出るのでしょう。。

 

 

 

当日は雨模様だったので洗える着物。
帯はアンティークです。
生地端が少し痛んでいたりしますが、好きだから手放せません!
大切に使っていきたいです(>_<)

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

ブログより、更新頻度高い?!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

 

お待たせしました(*^^*)!!

10月20日(土)11:00〜
【秋のお線香作りレッスン】
お問い合わせ&お申し込みはコチラから♪

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年9月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

谷中着物てらこや主催の落語会を開催します♪
ご予約は“らくごカフェ(https://rakugocafe.exblog.jp)”さんにて♪
「2018年11月23日(祝・土)落語とキモノ」
「お名前(フルネーム)」
「ご連絡先(携帯電話等)」
「ご必要枚数」
上記の内容を下記メールアドレスへ送信していただきますとご予約完了です♪
rakugocafe@hotmail.co.jp

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
是非ご覧ください(*^^*)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村