月別アーカイブ: 2017年2月

猿若二月大歌舞伎

皆様こんにちは(*^^*)

 

昨日、
話題の「猿若二月大歌舞伎」を観賞してまいりました♪
久々の歌舞伎座でした〜!

 

昼の部でしたが、
筋書きは写真入りでしたので夜の部の門出二人桃太郎の様子を知ることができて嬉しかった♪
可愛いお二人と、
そして周りの俳優さんの豪華なこと豪華なこと!
勘九郎さんの心配そうな目付きが印象的でした。
先代の勘三郎さんも同じ気持ちだったのでしょうか…( ´ ▽ ` )
染五郎さんのワンちゃんメイクが完璧すぎて、
一見すると染五郎さんだと判らない!(笑)
うっかり爆笑してしまいました…恥かしや恥かしや。

話題を昼の部に戻して…

猿若江戸の初櫓
中村屋さんゆかりの演目、
華やかで楽しかったー!
個人的に萬次郎さんの衣装の色合わせがとっても好きでした。
中村屋ご兄弟、カッコイイし美しい〜。

四千両小判梅葉
この演目を観るのは2回目。
牢の中のやりとりが楽しいんです。
すんごい厳しいルールが決められていて、
機転の効く人はどんな場所でも得をするもんだな〜と。
亀三郎さんの美声に心の中の私はのたうち回って喜んでいました…(笑)
牢の中で髭生えてたってカッコイイ…
流石です兄貴…ついていきます´д` ////←誰

三味線を習い始めてから初めての歌舞伎だったので、
三味線方の手元についつい目が向きます。
バチの上げ方、
間の取り方、
口の開き方。
歌舞伎の舞台ってとても贅沢だな〜と改めて実感しました。

 

三月は坂東家御三方の襲名前の最後の舞台!
絶対行かねばー!!(>_<)!!

 

 

着物はこんな感じのコーディネートにしました(*^^*)

 

 

大胆な市松模様の小紋にアンティークの帯を合わせて華やかに。
中村屋さんっぽさを…勝手に…イメージ……(言ってて恥ずかしい)

 

 

判りにくいですが薬玉柄の羽織です。
縁起物〜

 

 

終演後は王子稲荷神社で行われていた凧市へ!
東京にも色々なお祭りがあるものですね〜
凧の風を切って飛ぶ姿から、
「火を切る」
ということで火除けのお守りとして凧が売っています。
こちらは木版刷のもの。
正面から見て枠組みの竹が一切見えない、大変珍しい作りの凧さんです。

 

 

『春の匂い袋作りレッスン』
開催決定!

 

2017年3月11日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645)からご確認ください(*^^*)

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

背筋を伸ばして三年目へ

皆様こんにちは(*^^*)

先日、2月18日に“谷中着物てらこや”は二周年を迎え、
三年目へ突入しました。
あっという間の二年でしたが、
無事に節目の日を迎えることができました。
これもひとえに、生徒さん、支えてくださった皆様のおかげでございます。
この場を借りて御礼申し上げます。
これからも、
「着物を着てみたいな」
「普段着として気楽に楽しみたいな」
という方々のお手伝いをさせていただくべく、
誠心誠意進んでまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

“谷中着物てらこや”の守り神の唐獅子さん。
二年ずっとここにいらっしゃるのですが…
気付かない生徒さんも多く(笑)
それくらい空間に馴染んでいるってことですよね、うん( ´ ▽ ` )ノ

 

なのでこの日は唐獅子の帯でコーディネートしました。
小紋はATフィールド全開、じゃなくて亀甲柄です。

 

夜は一階の「日本料理まめたん」さんにてお食事させていただきました。



「日本料理まめたん」さんも二歳のお誕生日!
ケーキをいただきましたー!嬉しい!

写真撮るよー!
と言われるとピースしか出ない( ´ q ` )
幸せな一日でした。

これからもよろしくお願い申し上げます!!

 

 

 

『春の匂い袋作りレッスン』
開催決定!

 

2017年3月11日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645)からご確認ください(*^^*)

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

春のアウター

 

皆様こんにちは(*^^*)
日差しは段々と春らしくなってまいりましたが、
風はまだまだ冬の冷たさですね〜;
東京は雨が少なく空気が乾燥していますから、
どうぞ風邪などには十分気をつけてくださいねm(_ _)m

 

さて、
「春のアウター」だなんて、
ちょっとファッション詳しい人ぶってますが…すみません、
お洋服ちっともワカリマセン!(笑)
この季節、
生徒さんから“着物のアウター”についてよくご質問いただくので、
ちょみっとそのお話を(*^^*)

 

(先日、お散歩中に撮影したメジロちゃん( ´ ▽ ` )ノ)

 

梅の見頃を迎えるこの時期。
風はまだまだ冷たいですが、
お天気のいい日は分厚いコートだとちょっと暑く感じる日もありますよね。
そんな日は、
私は羽織を選んでいます。

 

 

前が開いているのでコーディネートが見せられる分、
風が入ってきて…コートより若干寒いです、正直。
ですが首元にはしっかりショールを巻いて、
手先は手袋でガードしてしまえば見た目よりもずーっとあったかいです。
室内でも脱ぐ必要はありませんから、
クロークのない場所などでコートを小脇に抱えているよりも身軽に過ごせます。

草萠が写真で身につけている羽織は絞りのもの。
凹凸がある生地は空気を暖めて軽やかなのに暖か。
明るさのある色なので、
冬でも春でも気兼ねなく選べてとっても便利です(*^^*)

お家で眠っている羽織、
是非この春ご活用くださいね♪

 

 

先日発行されたORBIS化粧品様の会報誌で着付けをさせていただきました。
春号に相応しい華やかなお着物で、
愛らしいモデルさんにとても良くお似合いでした/////
ありがとうございました。

 

『春の匂い袋作りレッスン』
開催決定!

 

2017年3月11日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645)からご確認ください(*^^*)

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

塗香作りレッスンレポート〜新春編〜

 

皆様、こんにちは(*^^*)
今日は曇り空でとおーっても寒い東京です;
雪は朝方にちらついたようですね。
早起きできなかったです〜
東京の雪、今年は見ること叶わず残念;

 

さてさて、
今日は表題の通り先日“谷中着物てらこや”で開催した
『塗香作りレッスン』
のレポートをお送りします♪

 

 

今回は塗香作り初めての方はもちろん、
リピーターの方もいらっしゃいました( ´ ▽ ` )ノ

初めての方でも、
香司・小出先生が丁寧に香原料の説明と、
調合する際の香原料の計り方を丁寧にご指導くださいますから安心してご受講いただけます♪
写真は匙で白檀を測っている様子。
くしゃみとかしちゃうと、
粉ですから、舞っちゃうんです(笑)
慎重に作業を進めていきます〜

 

 

「もうちょっと甘い香りにしたいんです」
「思ったよりもスパイシーになってしまって…」
先生への質問タイムです。
和の香りに馴染みが無い方の方が多い昨今ですから、
調合となるとプチパニック!(笑)
でも大丈夫です、
先生がしっかり香りの好みを読み取って正しい道へと誘導してくださいます(>_<)

お料理に詳しい方はスパイスに詳しいので、
香り=味
と捉えて調合してらっしゃるのが面白いなと感じました。
何度体験しても新たな発見が尽きないです〜。

 

 

今年最初のレッスンということで、
先生が福引きをご用意くださいました!
扇に乗せられたおみくじ…なんと雅な…!!

楽しくもあっという間の90分なのでした( ´ ▽ ` )ノ!!

 

さてさて、
来月のワークショップは…

 

『春の匂い袋作りレッスン』です!

 

2017年3月11日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645)からご確認ください(*^^*)

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

襲名披露パーティーへ

皆様こんばんは(*^^*)
まだまだ寒い毎日ですが、
立春を過ぎ昼間は暖かさを感じることが多くなってまいりましたね♪
花粉症は辛いですが(笑)、
暖かな春が今から待ち遠しいです〜( ´ ▽ ` )ノ

 

先月末の事ですが、
坂東彦三郎丈
坂東亀三郎丈
坂東亀寿丈
そして亀三郎さんのご子息・侑汰さんの「襲名を祝う会」へお邪魔してまいりました!

 

 

 

とても豪華な会場で…何故か私が緊張(笑)
多くのお客様がいらっしゃり、
華やかかつ、和やかな坂東家の皆様らしい素敵なパーティーでした(*^^*)

 

順番に皆さんがご挨拶されている中、
侑汰さんキョロキョロ♪
可愛らしくてメロメロです〜(>_<)
会場の皆さんが彼の一挙手一投足を見逃すまいと必死!視線を全部持って行かれちゃいます(笑)

 

 

途中、お父様の肩でスヤスヤおねむの侑汰さん。
亀三郎さん素敵…
もう興奮しすぎてこの瞬間の記憶があまりありません(笑)

彦三郎さんと侑汰さんは「寿」、
亀三郎さんと亀寿さんは「三番叟」をご披露くださいました。
なんと豪華で贅沢な…////
夢のようなひとときでした。

 


素敵なお土産も頂戴しました。
象彦さんのおぼん…もったいなくって使えないっ!;

歌舞伎座の「團菊祭五月大歌舞伎」で襲名披露となります。
皆様是非とも5月は歌舞伎座へ!!

 

 

当日は張り切っておめかししましたよ!!
この日のために用意して色留袖でまいりました(*^^*)

 

大好きな小豆色地で、
坂東家の紋である鶴の柄。

 

 


帯は縁起担ぎに鯉の柄を選んでみましたが、
ヤクルトスワローズファンの亀三郎さんには、
「あ、カープだね」
とコメントされました…不覚!!(笑)

 

 

『春の匂い袋作りレッスン』
開催決定!

 

2017年3月11日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645)からご確認ください(*^^*)

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村