ワークショップ 塗香作り」カテゴリーアーカイブ

贅沢な沈香のお線香で、秋を楽しみましょう。

※諸事情により、下記ワークショップは延期となりました※
※11月以降、再度開催できるよう日程調整中でございます※
※ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます※

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

さあ、
今日は嬉しいお知らせです〜♪
久々の、お香作りワークショップの開催でございますよ〜♪

貴重な香原料・沈香(じんこう)を配合したお線香を手作りするワークショップ!
自らの手で練り、形成したお線香のフワリとした優しい香りで、
秋の訪れを感じてみませんか?

既製品のようにピンと真っ直ぐ!……とはいかないかもしれませんが、
手作りならではの味わいのある、世界で1つのお線香が出来上がります♪
難しい作業はありませんので、
初めての方も安心してお申し込みくださいませ♪

詳細&お申し込みは下記URLからどうぞ(*^^*)
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=3388

 

先月は塗香レッスンがございました♪

お香の調合初体験の方も多かったですが、
皆様それぞれに個性のある素敵な香りを作ってらっしゃいました〜♪

香に名を付けて、
完成です♪

天然の香原料のみを使用した、
心と体に優しいお香ワークショップ。
是非是非お気軽にご参加くださいね〜!

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

ブログより、更新頻度高い?!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

 

NEW!!

10月9日(火)15:00〜/18:00〜
【芸術の秋を愉しむ蔓ものいけばなりレッスン】
お問い合わせ&お申し込みはコチラから♪

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年9月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

谷中着物てらこや主催の落語会を開催します♪
ご予約は“らくごカフェ(https://rakugocafe.exblog.jp)”さんにて♪
「2018年11月23日(祝・土)落語とキモノ」
「お名前(フルネーム)」
「ご連絡先(携帯電話等)」
「ご必要枚数」
上記の内容を下記メールアドレスへ送信していただきますとご予約完了です♪
rakugocafe@hotmail.co.jp

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
是非ご覧ください(*^^*)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

明けましておめでとうございます。

 

皆様、
明けましておめでとうございます。

2018年がいよいよ始まりました!
今年も“谷中着物てらこや”は、
着付けレッスン、コーディネートレッスンそして和を学ぶワークショップを通して、
日本の文化をより身近に感じていただき、
お着物を普段着として楽しんでいただくべく、
ゆっくりじっくり…でもしっかりと歩んでまいります(*^^*)

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2018年最初のブログは、
昨年12月に開催された塗香作りレッスンレポートから♪

 

 

 

今回はお申し込みが多く、
2日間に分けて開催させていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

 

まず最初は香料の説明から。
お料理好き、お酒好きの方が参加されると必ず…
『あ!この香り知ってます!』
『我が家のキッチンにあります!』
というお声が聞こえてきます♪

そう、
お香、と聞くだけではどこか遠い世界の話に感じますが、
お料理や漢方薬などに使われるスパイスの中にもお香となり得るものが含まれているんです。

香司:小出先生のワークショップはほぼ全ての原料が天然のもの。
だからこそ食いしん坊さん・呑んべえさん(笑)のアンテナに反応するわけなんです(*^^*)
ベースの香りは白檀、ということ以外は全て自分で考えて調合していきます。
調合表と睨めっこしながら、
乳鉢で理科の実験バリに混ぜ混ぜしながら其々の香りを作り出していきます。
使う材料は同じなのですが、
絶対に同じ香りは生まれません。
色もバラバラ。
今回のレッスンはいつもに増して個性が際立つ塗香が出来上がっていました( ´ ▽ ` )ノ
最後はご自身で袋を作り、
塗香に名をつけていただきました♪
 
身を清めるだけでなく、
スッキリと心を整えてくれるオリジナルの塗香作り。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
そして今月のお香ワークショップは、
スペシャル企画!!

 1月27日(土)14:00〜
【初春の聞香レッスン】
詳細はコチラ

贅沢な香木の香りに耳を澄ませる珠玉のお時間です♪
新春スペシャル企画ということで、
なんと先生が特別に福引をご用意してくださいました!!
楽しみです〜っ(>_<)

草萠も新春らしい着物で参加させていただく予定です♪
お申し込みお待ちしております。

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 


NEW!!

1月19日(金)11:00〜
【寿ぎのお正月花を生けるいけばなレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年1月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
お買い物の参考にも役立つかと♪
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

自分のための香りを作る

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

晴れ間でもぴゅーっと吹く風が冬らしい、
冷たいものになってきましたね〜!
秋が過ぎ、
季節はまた移ろっていくのですね(*^^*)

 

寒くなってきますと、
防寒対策でコートやショールを身につけて
どんどん厚着になっていきますよね。

外は寒いのでその装いで丁度いいけれど、
電車に乗ると……
なんだかモワモワ〜´д` ;
ちょっと蒸れたような、
暑いような…
心地良いとは言えない空気が広がっていることってありませんか?

 

そんなとき、
草萠はカバンからスペシャルアイテムを取り出します!

粉状のお香、
【塗香〜ずこう〜】です。
入れ物は七味入れのような(笑)可愛い手のひらサイズ。
栓を外して少量の塗香を手のひらに乗せ、
掌で馴染ませて、
そのまま首筋や髪にそっと撫でつけます。

西洋の香水とは違い、
香りの広がり方は狭く自分の周辺だけにほんのり香る程度。
周りの方のご迷惑にはなりません(*^^*)
ケミカルなものは一切使用していない天然香原料の身を使用した贅沢で雅な香りは、
深呼吸するように体の奥にまで吸い込めば、
爽やかでスッキリとした気分にさせてくれます。

電車の中ではもちろん、
お仕事先のデスクに置いておくのもよろしのではないでしょうか♪

塗香の調合は乳鉢で行います。
好みの香りを理科の実験のような感覚で、
楽しく、気軽に作っていただけますよ( ´ ▽ ` )ノ

“谷中着物てらこや”の和を学ぶワークショップ、

【冬の塗香作りレッスン】

11月26日(日)14:00〜開催です♪

詳細&お申し込みはコチラ

 

初めての方でもお気軽にどうぞ!

段々と羽織が楽しめるような陽気になってきました。
相変わらずの昭和丈(笑)
………それにしても、
おでこ出すと…
なんか恥ずかしいですね´д` ////

 

帯揚げははんなり、
帯締めは…ギラギラ(笑)

 

コーディネートってなんでもあり。
それが着物の醍醐味です( ´ ▽ ` )ノ!!

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

夏の塗香作りレッスンレポート

皆様、こんにちは。
猛暑の東京です…溶けちゃいそうです;

 

さて本日は、
【夏の塗香作りレッスン】のレポートをお届けします♪

 

当日もとっても暑い日でしたが、
浴衣で参加してくださった方がいらっしゃいました〜(*^^*)
ありがとうございます♪

まずは資料を見ながら、
各香原料の特徴を学んでいきます。

「市販されている香製品の中には、どんな原料が使われているのか不明確なものも多いのです」

と、香司の小出先生。
天然香原料のみを使用したオリジナルの調合で塗香を作ることができるのは、
好みの香りにできるということ以外に、
安心、安全なものと毎日を過ごせるということ。
皆さんとても真剣に聞き入ってらっしゃいました。

 

 

 

そして早速調合タイム!!
乳鉢に香原料を入れて乳棒でまぜまぜ、ぐりぐり。
↑写真だけ見ると理科の実験みたいですよね(*^^*)

 

 

同じ材料を使用しているのですが、
誰一人として同じ香りにはなりません。
それぞれの個性が出るので…悩むんですよね〜(>_<)
程良い疲労感(笑)とともにそれぞれの塗香が完成!

「どんな香りになりましたか〜?」

お互いの塗香を聞き比べ。
夏らしい爽やかな香り、
甘みのある秋らしい香り…
感想を述べ合うこの時間も楽しいんです♪

 

お陰様ですぐに満席となってしまったレッスンです;
次回開催は秋〜冬の間の、どこかです!(笑)
またお知らせさせていただきますね〜(*^^*)

 

 

 

 

当日は裏方業務に差し支えないよう身軽な装いで。
麻の細かい格子柄に、
深海のような深い色の絽綴れ。

 

 

モワレまくっていてゴメンなさいm(_ _)m

 

立秋過ぎましたが暑さはこれから!
皆様、
くれぐれもご自愛を〜!!

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年8月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、お時間あるときに覗いてみてください♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

塗香作りレッスンレポート〜新春編〜

 

皆様、こんにちは(*^^*)
今日は曇り空でとおーっても寒い東京です;
雪は朝方にちらついたようですね。
早起きできなかったです〜
東京の雪、今年は見ること叶わず残念;

 

さてさて、
今日は表題の通り先日“谷中着物てらこや”で開催した
『塗香作りレッスン』
のレポートをお送りします♪

 

 

今回は塗香作り初めての方はもちろん、
リピーターの方もいらっしゃいました( ´ ▽ ` )ノ

初めての方でも、
香司・小出先生が丁寧に香原料の説明と、
調合する際の香原料の計り方を丁寧にご指導くださいますから安心してご受講いただけます♪
写真は匙で白檀を測っている様子。
くしゃみとかしちゃうと、
粉ですから、舞っちゃうんです(笑)
慎重に作業を進めていきます〜

 

 

「もうちょっと甘い香りにしたいんです」
「思ったよりもスパイシーになってしまって…」
先生への質問タイムです。
和の香りに馴染みが無い方の方が多い昨今ですから、
調合となるとプチパニック!(笑)
でも大丈夫です、
先生がしっかり香りの好みを読み取って正しい道へと誘導してくださいます(>_<)

お料理に詳しい方はスパイスに詳しいので、
香り=味
と捉えて調合してらっしゃるのが面白いなと感じました。
何度体験しても新たな発見が尽きないです〜。

 

 

今年最初のレッスンということで、
先生が福引きをご用意くださいました!
扇に乗せられたおみくじ…なんと雅な…!!

楽しくもあっという間の90分なのでした( ´ ▽ ` )ノ!!

 

さてさて、
来月のワークショップは…

 

『春の匂い袋作りレッスン』です!

 

2017年3月11日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645)からご確認ください(*^^*)

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

塗香作りレッスンレポート〜2016年・夏編〜

皆様こんにちは!
いよいよ8月に突入です!
学生時代はまだまだ宿題には手をつけていなかったなあ。
最後の一週間で、ね。
ちゃちゃーっと!
半泣きでしてました(笑)
日本の夏って感じですよね(*^^*)←違う

 

さてさて本日は、
7月に開催しました【塗香作りレッスン】のレポートをお届けします♪

 

塗香とは身を清めるために用いられる粉状のお香のこと。
西洋の香水も良い香りですが、
着物姿にはあまり合わないなあ…と(個人的な考えです)思っていました。
液体だと着物に染みて汚れてしまったりしないかなとか、
不安事が多くて。。
そんな時、
香司の小出先生からご紹介いただいたのが“塗香(ずこう)”でした。

 

2016-07-29 22.40.06

 

今回のレッスンは初めての方だけでなく、
リピーターの方にもご参加いただきました♪

どちらの方にも楽しんでいただけるよう、
調合する前にサラリと塗香、そして香原料のことをお勉強。
「日本のお香なんて手に取ったことがなかったけれど、
原料はとても身近なものなんだ!」
ということが判明するこの瞬間が楽しいんです…端から見ていて|ω・`)⭐︎

2016-07-29 22.41.42

 

お勉強タイムが終わったらいよいよ調合です!
白檀をベースに様々な香原料を混ぜ合わせ、
自分好みの香りに調合していきます。

 

2016-07-29 22.43.23

 

乳鉢をしっかり手で固定してまぜまぜ!
この作業がかなり重要なんです。
乳鉢に触るなんて久々ですよね〜、
と会話が弾みます(笑)

 

2016-07-29 22.44.54

 

先生に相談をしながら調合を終え、
塗香入れに入れている場面を激写。
(ご希望あれば当日塗香入れを購入できます)
一度のレッスンで半年分程度の量を持ち帰ることができます♪

使用する材料は同じでも、
各々違う個性の香りが生まれるのが不思議で楽しい!
皆さん素敵な“夏の香り”をお持帰りいただきました(*^^*)

 

次回の塗香レッスンは冬頃を予定しております♪

そして来る9月は…

2015-09-21 15.32.48

匂い袋作りレッスン

に決定しました♪

詳細&お申し込みは下記からご確認ください(*^^*)
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645

 

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2016年8月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
夏季限定【浴衣レッスン】8月スケジュール公開してます♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

季節の聞香レッスンレポート〜梅雨編〜

皆様こんばんは!
暑い毎日ですねー!;
水分補給、しっかりされてますでしょうか?
涼しいお部屋の中に居ても脱水症状になる方も多いそうですから、
合間合間に必ず水分補給をしてくださいね(>_<)!

 

さて本日は、
先月末に開催しました
【季節の聞香レッスン】レポートをお届けします(*^^*)

2016-07-08 01.42.28
今回は講師の小出先生からのご提案で、
レッスンを畳の上で行うことに。

最近はお住まいにフローリングしかないという方も多いそうですから、
“畳の上に座布団”
少し前は当たり前の風景がなんだか懐かしく感じた様子の生徒さんたち(*^^*)
畳っていいですよね、温もりがあるといいますか。
無性に寝そべりたくなるといいますか(笑)

2016-07-08 01.48.25

 

最初は聞香レッスンの説明を聞きます。
小出式・組香は簡単に言うと
「雅な香りを何種類か聞いて当てるゲーム」
です!(笑)
決して堅苦しいルールはなく、
一度説明を受けるだけで誰もが楽しめるゲームなのです( ´ ▽ ` )ノ

2016-07-08 01.45.46

 

今回は
「さなへ」
「ゆうひ」
という名前が付けられた二種類の香りを最初に聞き、
その後「うきくも」を含む三種類の香りを聞き、
事前に聞いた二種類の香りが何番目だったか、
「うきくも」という香りが何番目だったかを答えていくというもの。

2016-07-08 01.50.47

 

ゆったり香りを楽しみながらも、
「ど、どれが“ゆうひ”なんだろう」
「これはさっき聞いた二種類とは違う気がするから“うきくも”なのか?!」
と悩む悩む(笑)

勝ち負けではないんですよー!
と先生がおっしゃってくださるのですが、
ゲームに勝ちに行こうとする私たち…(笑)

2016-07-08 02.06.40

 

答えを回答用紙に記入して、
いよいよ結果発表!
な、なななななんと…!!

2016-07-08 02.07.19

 

全員一致の正解でした〜( ´ ▽ ` )ノ
すごーい!
この香之記は正解者の方が持ち帰ることができるのですが、
今回は一番上座に座っていた方の許へゆきました(*^^*)

美しいお道具の数々。
じんわりと体の中に広がっていく優しい香り。
心静かに、
意識を組香にだけ集中させる贅沢な時間はあっという間に過ぎていきました。
次の聞香レッスンは秋or冬頃を予定しております(*^^*)

 

 

そして今月の小出先生によるお香レッスンは…
【塗香作りレッスン】
です( ´ ▽ ` )ノ!!

10723428_1558490114413156_445965898_n

 

和のボディーパウダーとも呼ばれる塗香(ずこう)を、
ご自分好みの香りに調合してみませんか?
レッスンのご予約・詳細はコチラから⭐︎→http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1027
7月12日(火)まで、
日本橋三越にて開催中のイベント「ゆかたで楽しむ日本の夏」に、
草萠はネイルデザイナーとして作品を出展中です(>_<////)

ゆかたで楽しむ日本の夏

 

7月9日(土)14:00〜は
玉川奈々福師匠による浪曲の奏。

7月10日(日)15:30〜は
二瓶和裁・二瓶一枝先生、江戸型染め作家・小倉充子先生と三世代トークショーをさせていただきます( ´ ▽ ` ////)ノ

どちらも無料でお楽しみいただけます!
週末は是非日本橋三越・中央ホールへお運びくださいませ♪

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2016年8月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
夏季限定【浴衣レッスン】8月スケジュール公開してます♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

七夕は日本橋三越へ

 

皆様こんにちは!( ´ ▽ ` )ノ

いよいよ7月です。
一年の半分が過ぎました〜

さてさて、
本日は重大なお知らせがございます!!

 

ゆかたで楽しむ日本の夏

7月6日(水)〜7月12日(火)
日本橋三越・中央ホールでで開催されるイベント

「ゆかたで楽しむ日本の夏」

に草萠が参加させていただくこととなりました!
小倉染色図案工房 小倉充子さん(江戸型染め・注染ゆかた、注染手拭い、下駄花緒)
松原智仁さん(銀線細工・帯留め)
工房カモ 鴨川志野さん(型染め・注染ゆかた、注染手拭い、半幅帯)
松永恵梨子さん(小紋染め・半衿、帯揚げ、兵児帯)
…そ、そうそうたるお顔ぶれの中、
草萠はネイルデザイナーとしてネイルチップ、ネイルシールを出展させて頂きます!
ゆかた姿でもお洋服でも楽しんでいただける、
あやしくも楽しいネイルを制作しました…( ´ ▽ `; )ノ!
(お尻に火がつかないとなかなか動けないタイプ)

7月9日(土)14:00〜は
玉川奈々福師匠による浪曲の奏。

天女像が佇む三越中央ホールで浪曲というのは初の試みなのだそうです!
世紀の瞬間をお見逃しなきよう(>_<)

 

そして、
7月10日(土)は
二瓶和裁・二瓶一枝先生小倉充子さんとトークショーをさせて頂きます!

三世代それぞれの視点から見た“ゆかた”についてのトーク。
打ち合わせの時点で既にタイムオーバーしてます(笑)
果たして30分にまとまるのか?!
乞うご期待です!!(笑)

ゆかたを毎年着る方も、
滅多に着ない方も、
このイベントにお運びいただければすぐにゆかたが着たくなるはず!
勿論ゆかた姿でのご来場も大歓迎です(*^^*)
是非皆様お誘い合わせの上遊びにいらしてください♪
(草萠は7月6日の午後、9日、10日に会場に居ります)

 

 

そしてそして!!
谷中着物てらこや・7月のお香レッスンは
大人気の塗香作りレッスンに決定しました♪

2016-02-22 09.30.16

日本古来から伝わる天然香原料を主原料とした
和のボディーパウダーと呼ばれる塗香。
爽やかな夏を演出する自分だけの香りを作ってみませんか?

7月23日(土)  11:00〜
【塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラから⭐︎
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1027

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、

シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)

詳細はコチラから。
※現在2016年7月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
夏季限定【浴衣レッスン】7月スケジュール公開してます♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

塗香作りレッスンレポート〜2月編〜

 

皆様こんばんは!
花粉症ですっかり参ってしまっております草萠です…

ズビズビとお見苦しい状態でレッスンさせて頂いておりますが、
生徒さん方はお優しくて(T . T)
花粉症に効果的なお茶や、運動やお薬など、
ティッシュを差し出しつつ教えて下さいます。
本当に有難うございますっ
もう全部試します!m(_ _)m!

 

さてさて、
少し時間が経ってしまいましたが、
2月に開催しましたワークショップ
【塗香作りレッスン】
のレポートをお届けしたいと思います!

 

今回は午前、午後の二部制で、
男性(しかも外国人の方も!)にもご受講頂きました(*^^*)

 

2016-02-22 09.29.45

 

塗香とはパウダー状のお香のこと。
香水代わりに香りを楽しむだけでなく、
身を清めるためにも使われるもののです。
(現代では写経の前に用いられることが多い)

草萠は香水代わりに毎日使っております( ´ ▽ ` )ノ
パウダーなので着物に触れてシミになる心配がなく、
安心です♪

10種類以上の香原料をご自身で調合して頂くこのレッスン。
まずは各香原料の解説から始まります。

香原料はスパイスや調味料として味わったことがあるものや、
なじみ深いお薬の原料になっているものもあるんです。
古来から現代まで、
私たちの身近にずっとあるものなんだ!
と驚きの連続です。

 

2016-02-22 09.33.02

 

調合タイムに突入!
乳鉢を使ってまーぜまーぜ♪( ´▽`)

 

2016-02-22 09.34.34

 

2016-02-22 09.30.16

 

「もう少し甘い香りにしたいんですが…」

「春らしい爽やかな香りにするためにはどうしたらいいでしょう?」

先生へ質問しながら自分だけの香りが生まれていきます。
同じ香原料から作っているのですが、
皆さんそれぞれの個性ある塗香が仕上がる瞬間はなんとも楽しいものですね!(*^^*)

ご参加頂いた皆様、
誠にありがとうございました!

レッスンには、
谷中の美味しいもの、楽しいこと、面白いことを発信されている
rojirojiさんも参加して頂きました( ´ ▽ ` )ノ
当日の内容を素敵にブログでまとめて頂きました!
このブログより格段に充実の内容です!!(笑)
谷中の素敵な情報も盛りだくさんのブログはコチラから⭐︎

 

谷中着物てらこやでは毎月“お香”のワークショップを開催しています!
今月は3月19日(土)11:00〜
【春の匂い袋作りレッスン】
を開催します(*^^*)

12666357_1652170921711741_555614741_n
残席僅かです!
詳細&お申し込みはコチラから⭐︎

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、

シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)

詳細はこちらから。
※現在2016年4月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

京都旅行〜その①〜

 

皆様こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

昨年末のことになりますが、
久々に京都へ旅行をしました〜
レポート書く書く詐欺になってしまいそうな程期間が空いてしまいましたが、
色々な場所に行ったので少しずつ写真と共にお話できればと思っておりますm(_ _)m

 

2泊3日と言うスケジュールで行きましたが、
・色々な老舗を回る(軒先き見るだけでもいいから件数稼ぐ)
・美味しいものを食べる
・南座で鴈治郎丈襲名興行を観賞
という内容でした。
観光スポットとか一カ所もいかなかった…(笑)

 

2016-02-04 11.30.05

 

えーこちら南座の写真です。
人でごった返していて、
こんな素敵なアングルの写真しか撮れず…( ´ ▽ ` )ノ

噂に聞いていましたが座席は小さめ!
会場内の床がなんでだか波打っている(?)場所もあったりして、
建物そものを身をもって楽しめます(笑)
草履や下駄で歩くときは少し注意しないと躓いてしまうかも?です。

2016-02-09 09.54.24

 

一番お財布に優しいお席でしたが、
舞台全体が見渡せる位置で凄く楽しめました!
仁左衛門様の土蜘蛛、
終始鼻息荒くなっておりました(>_<////)

 

昼の部でしたが、
終了時間が16時近く!長い!
この日は四条周辺を色々見て回りました。

 

収穫はこちら↓

 

2016-02-04 12.17.06

 

井澤屋さん(>_<)⭐︎

2016-02-04 12.53.35

 

ガーゼ手ぬぐいや、
お洒落な楊枝を買いました。
飲んべえ大人の嗜みでございますね(*^^*)

 

2016-02-07 13.50.55

 

そして今回の最大の目的と言っても過言ではない、
“ちんきれや”さんのがま口!
珍しい裂(きれ)で作られたがま口の専門店です。
商品の全てが100年以上前の綿が使われています。

草萠が選んだ↑の小さなものは、
現代のものと言われても信じてしまうようなスッキリとしたお柄に一目惚れ。
お店の方曰く
「源氏香の柄を面白くアレンジしたんじゃないのかな?」
とのこと。
言われてみればそうかも…!!

源氏香の説を信じて、
私は…

2016-02-07 13.51.40
自分で調合した塗香(ずこう)入れとして使っています♪
根付を付ける部分もあるので、
鞄の中に入れても見失うことはありません(*^^*)

大切にしたいモノがまた一つ増えた、
幸せな1日でした。

 

そしてここでお知らせです!
今週末に迫りました塗香レッスン
まだ若干名ご予約お受けできます!
日本古来の優しく清らかな香りをご自身で作り出してみませんか?(*^^*)
詳細はコチラ⭐︎

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、

シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)

詳細はこちらから。
※現在2016年3月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物全く初めての方大歓迎です♪
※ご好評につき、日程を追加いたしました!※
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村