月別アーカイブ: 2017年11月

裏にも注目!

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

今日はポカポカの秋(冬?)晴れ!!
お出かけ日和、
お着物日和ですね〜♪

 

だんだんと冬らしくなって、
街中でも冬用の分厚いコート、ショールを
身につけてらっしゃる方が目立つようになりました。

着物にも羽織モノは色々ありますよね。

【羽織】
…カーディガン感覚の普段着用の羽織モノ
…室内で脱がなくても良い(でも邪魔だから脱いじゃう)

【道行コート】
…礼装の上に羽織っても良い、カチッとしたジャケット感覚の羽織モノ
(色や柄によっては普段着向きのモノも)
…室内では脱ぐ。

【ベルベットやカシミヤの防寒コート】
…本気で寒い12月後半から2月に活躍
…重い。中の着物、帯は軽いものを選ぶ(見た目の雰囲気ではなく、体感的な重さのこと)

↑という感じで草萠は着ております。
中でも一番好きなのが、羽織♪
前が開いているのでコーディネートが見せられますし、
(まあ誰が見ているワケでもないですがね…自己満!!( ´ ▽ ` )ノ!!)
何より羽織った時の着姿のシルエットがカッコイイ!粋!!

……前が開いているのでしょーじき寒いですが(笑)、
襟元にショールなどを巻いて防寒すればへっちゃらなのです。

ということで…

 

お気に入りの羽織で秋の装いをエンジョイしております♪

 

 

羽裏が賑やかなんです〜
脱ぎ着する瞬間にしか見えない部分ですが、
そこにこだわっちゃうところが着物の醍醐味♪

 

 

羽織から覗く部分にドカン!と柄が出る帯を選んでいます。
良い顔の龍さんです♪

 

表側だけでなく裏にも注目!
羽織の魅力に毎度毎度心トキメクのでした〜(*^^*)

 

あ、裏に注目といえば。

妖怪好きな草萠のオリジナルブランド
奇かし(http://www.aya-kashi.netにて、
手描きのお扇子を販売中です〜(*^^*)

来年の干支である「戌」の字をヒラヒラさせている一つ目お姉さん。

裏は…

戌の向い干支、龍の手をちらっと♪

描いていてとても楽しかったです〜( ´ ▽ ` )ノ
黒塗りの骨ですので、
帯からアクセサリー感覚でちょいと覗かせていただけると素敵ですよ♪

 

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 

11月26日(日)14:00〜
【冬の塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

 

NEW!!
12月30日(土)11:00〜/13:00〜
【寿ぎのお正月花を生けるいけばなレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
お買い物の参考にも役立つかと♪
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

晩秋の彩りに触れるいけばなレッスンレポート♪

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

気持ちの良い冬空が広がる谷中♪
銀杏も段々と黄色に染まってきていますね〜
根津神社にちょっとお散歩したい気分です(*^^*)

 

さて本日は、
先日開催された【晩秋の彩りに触れるいけばなレッスン】のレポートをお届けします♪

 

今回は“紅葉もの”の花材を使ったレッスン。

 

講師の五十嵐先生が手に取りられているのはヒペリカム。
夏のいけばなレッスン(レポートはコチラ♪)の際に赤い実をつけていましたが、
葉がすっかり色付いて、
秋の装いに変身しておりました♪

季節に触れる、
命ある花に触れる

これこそがいけばなの魅力なのですね(*^^*)

 

スカシユリやスプレーバラと
紅葉したヒペリカム。
これらを使って一つの作品へと仕上げていきます。

 

 

主役のお花、
脇役のお花…それぞれの個性に向き合って配置を考えていきます。

 

 

時には立ち上がって遠くから作品を見てみたり、
お隣の方の作品からヒントを得たり。。
お花のことだけに集中していく90分です…!

もちろん、
悩んだらどんどん先生に質問!

生徒さん「もう少しスッキリさせて、主役のユリの魅力を引き立たせたいのですが…」

先生「今のままでもとても素敵ですが、スプレーバラの花の数を間引いてみましょうか」

じーっと考えているだけでは思いつかない発想!!
先生がサラリとおっしゃるアドバイスに、
目からウロコがポロポロと(笑)

 

 

解説をしながらその場で完成されていく先生の作品にウットリ♪
晩秋の美しい彩りに心癒されるレッスンでした(*^^*)

 

次回のいけばなレッスンは…

 

【寿ぎのお正月花を生けるいけばなレッスン】
お正月花です〜♪

 

竹筒に生け込み、
そのまま筒ごとお持ち帰りいただけるスペシャルなレッスンですよー!
日程は、
12月30日(土)11:00〜/13:00〜

年末の大掃除を早めに終えて、
新年を迎えるお花を自分の手で生けてみませんか??(*^^*)
詳細&お申し込みはコチラ

お問い合わせ、
お気軽にどうぞー♪

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 


残席わずか!

11月26日(日)14:00〜

【冬の塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
お買い物の参考にも役立つかと♪
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

ほっこり素材で冬らしく

皆様こんばんは、草萠です(*^^*)

いつの間にやら11月も半ば過ぎ。。
冬の寒さになってまいりましたね〜っ(>_<)
皆様、
しっかりお部屋を暖かくして過ごしてらっしゃいますか?

あと2週間で12月、師走です。
この頃は、

「年末年始に向けて着物が自分で着られるようになりたい!」

というお問い合わせをよくいただくようになっております。
ありがとうございます〜っ(*^^*)
クリスマスや忘年会、そしてお正月!
年末はお着物で出かけたいな〜と思える機会が多いタイミングです。
目標があれば燃える!
それが女心というものですものね♪

【着付けレッスン】
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=410
【着付け体験レッスン】
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=632
12月スケジュールをUPしましたので、
是非チェックしてみてくださいね。
この冬、
着付けをマスターして着物を普段着にしましょーっ!

今日のように寒い雨の日は
袷仕立ての洗える着物を選びます。
正絹とは違い保温効果は少ないですが、
襦袢の下に着ているガーゼ素材の肌襦袢や
お腹に巻いた補正のタオルでそれなりに暖かいので大丈夫♪

チョコレート色に臙脂色の飛び柄。
帯がとても合わせやすいです〜(*^^*)

 

 

英(はなぶさ)さんのポリエステルは見た目の光沢も自然なので、
帯は正絹を合わせてもバランスは◎♪

絞りの立体的な素材感は肌寒い季節に選びたくなります。

 

 

今日はお休みをいただいて、
日本武道館へ行ってまいりました( ´ ▽ ` )ノ!

 

 

一糸乱れぬ圧巻のパフォーマンス!
素敵でした〜!

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 

11月26日(日)14:00〜
【冬の塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

 

NEW!!
12月30日(土)11:00〜/13:00〜
【寿ぎのお正月花を生けるいけばなレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
お買い物の参考にも役立つかと♪
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

自分のための香りを作る

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

晴れ間でもぴゅーっと吹く風が冬らしい、
冷たいものになってきましたね〜!
秋が過ぎ、
季節はまた移ろっていくのですね(*^^*)

 

寒くなってきますと、
防寒対策でコートやショールを身につけて
どんどん厚着になっていきますよね。

外は寒いのでその装いで丁度いいけれど、
電車に乗ると……
なんだかモワモワ〜´д` ;
ちょっと蒸れたような、
暑いような…
心地良いとは言えない空気が広がっていることってありませんか?

 

そんなとき、
草萠はカバンからスペシャルアイテムを取り出します!

粉状のお香、
【塗香〜ずこう〜】です。
入れ物は七味入れのような(笑)可愛い手のひらサイズ。
栓を外して少量の塗香を手のひらに乗せ、
掌で馴染ませて、
そのまま首筋や髪にそっと撫でつけます。

西洋の香水とは違い、
香りの広がり方は狭く自分の周辺だけにほんのり香る程度。
周りの方のご迷惑にはなりません(*^^*)
ケミカルなものは一切使用していない天然香原料の身を使用した贅沢で雅な香りは、
深呼吸するように体の奥にまで吸い込めば、
爽やかでスッキリとした気分にさせてくれます。

電車の中ではもちろん、
お仕事先のデスクに置いておくのもよろしのではないでしょうか♪

塗香の調合は乳鉢で行います。
好みの香りを理科の実験のような感覚で、
楽しく、気軽に作っていただけますよ( ´ ▽ ` )ノ

“谷中着物てらこや”の和を学ぶワークショップ、

【冬の塗香作りレッスン】

11月26日(日)14:00〜開催です♪

詳細&お申し込みはコチラ

 

初めての方でもお気軽にどうぞ!

段々と羽織が楽しめるような陽気になってきました。
相変わらずの昭和丈(笑)
………それにしても、
おでこ出すと…
なんか恥ずかしいですね´д` ////

 

帯揚げははんなり、
帯締めは…ギラギラ(笑)

 

コーディネートってなんでもあり。
それが着物の醍醐味です( ´ ▽ ` )ノ!!

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

季節を楽しむ色、入荷しました!

 

皆様こんばんは、
草萠です(*^^*)

今日も雲の多い1日でしたね〜
ちょっと強めの風もひんやり。
秋ですね。

 

数日前、
ふと空を見上げた時の景色がとても美しかったので
パシャっと撮影。

 

紅葉している部分としていない部分の
まだらな感じが良い…
サラサラ風に揺れる葉の音とても心癒された瞬間でした。

 

さてさて、
商品入れ替えしておりました“谷中着物てらこや”の通販サイト、

谷中着物てらこやweb
(
https://terakoyaweb.base.ec)

 

に新入荷です♪

秋のコーディネートに品を添える美しい色の帯締め・帯揚げをセレクトしました。
実際に草萠が使って、
『コスパがいい!!』
と自信を持ってオススメできるアイテムです( ´ ▽ ` )ノ!!

是非覗いてみてくださいね♪

 

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

紅葉する植物の美しさに触れてみませんか?

 

【晩秋の彩りに触れるいけばなレッスン】
11月14(火)14:00〜
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

NEW!!
11月26日(日)14:00〜
【冬の塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

NEW!!
12月17日(日)14:00〜
【組紐作りレッスン〜あわじ結びの花咲くショールピン〜】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

色褪せない個性

皆様こんにちは、
草萠です(*^^*)

今日は時折雨がパラパラ降る谷中。
曇り空の日があるからこそ、
晴れた空の有り難さを感じることができるというもの。
どんより曇り空もなかな良いものです♪

数日前のことですが、
生徒さんから草萠が着ている着物を
「いいですね〜!」
とお褒めいただきました////
着ているモデルがアレなのに、恐縮です;;

生徒さんの年齢はバラバラ。
30代〜50代の方々ですが、
みなさん同じことをおっしゃるんです。

『草萠さんらしくて、似合ってます!』
『え、古着なんですか?現代物なのかと思いました』
と。

 

 

 

数年前に出会った、
鮮やかな緑色の御召。
おそらく数十年前のもので反物の状態で残っていました。
奇跡的にカビなどはなく、
長さも足りたのでマイサイズで仕立てていただくことができました。

大胆な立涌の縞柄。
モワレってしまっているのですが、
黒くて細い縞が立涌の隙間を埋めるように織られています。

 

数十年前、
恐らく着物が日常着だった頃のものだと思います。
『着物』が決して珍しいものではなく、
当たり前に身近にあった。
誰もが『今すぐ着られる1枚』を持っていた時代でしょう。

仕立て上がれば形は同じ。
だからこそ職人さんや販売店は、
美しさを、個性を競う。

もっともっと着物の世界が自由で、パワフルで、
お買い物する消費者側としてとても楽しい時代だったのだろうな〜。

 

 

インターネットや本が充実した現代。
着物の着こなしに対して、
『自分らしさ』よりも
『他人がどうやって着ているのか』ということに
重きを置いてしまう方が多いように感じます。

もちろんTPOは大切ですし、
そういった考えも決して悪くないことですが、
こうして数十年の時を経た着物を手に取り、纏うたびに思うのです。

“個性って色褪せないんだな”
と。

その“個性”にアンテナが反応する方にとっては、
古いからとか、
新しいからとか、
高いからとか、
安いからとか……全く関係ない。

着ている人の魅力、個性がより際立っているか、
それこそが一番大切なことなんじゃないかなと思います。

難しい知識やルールは置いといて(って着付け講師が言うべきじゃないかもですが)、
まず、
どんな風に着物を着たいのか
そこから考えてみると楽しいかもしれません(*^^*)

「私って何色が好きだっけ」
「私ってどんなスタイルに憧れていたっけ」
自分を見つめ直すきっかけを与えてくれた着物にとても感謝しています。

この日の羽織は単衣仕立て。
微妙な気温の時に重宝です♪
くすんだ色も、
うん、
私らしい、かな(笑)

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

紅葉する植物の美しさに触れてみませんか?

 

【晩秋の彩りに触れるいけばなレッスン】
11月14(火)14:00〜
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

NEW!!
11月26日(日)14:00〜
【冬の塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

NEW!!
12月17日(日)14:00〜
【組紐作りレッスン〜あわじ結びの花咲くショールピン〜】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

心と足下を彩る漆塗りの下駄

皆様こんにちは、草萠です(*^_^*)
3連休最終日も、
良いお天気です~♪

お日様ポカポカ、
お着物日和、お散歩日和の谷中です♪

 

今日は午前中、
新宿伊勢丹さんに期間限定で出店なさっている
nodo88さん(http://nodo88.com/)へお邪魔してきました♪

 

相も変わらず、
カッコイイアイテムしか並んでません。
コーディネート提案もまたまたカッコイイ…!
終始カッコイイしか言ってませんでした。

 

 

クワバラマキコさんの美しい友禅の名古屋帯♪
繊細な美しさは、
私の腕前ではうまく撮ることができず!(/ω\)
是非現物をご覧ください…溜息出ちゃいますよ。

 

 

草萠のオリジナルブランド・奇かし(http://www.aya-kashi.net/)の
ネイルチップも置いていただいてます♪
ありがとうございますっ!

 

 

今回、とーっても気になっていたのがこちらの下駄。
ただの下駄じゃあござんせん!
香川県の伝統工芸品・後藤塗りの下駄なんです!
本漆塗りの下駄なんです……カッコイイ!!
ぶっとびバブってます!!(>_<)!!

 

絹と同じで、
漆も製品になってからも生きているもので、
年数が経過するとともに色が鮮やかに、透明感が増してくるのだそう。

もう………我慢できず、
オーダーさせていただきました!
職人さんが一つ一つ手作業で丁寧に作ってくださいます。
履いてお出掛けする日が今から待ち遠しいです♪

 

nodo88さんの出店は11月7日(火)20:00まで!
是非是非お立ち寄りを♪

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

紅葉する植物の美しさに触れてみませんか?

 

【晩秋の彩りに触れるいけばなレッスン】
11月14(火)14:00〜
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

NEW!!
11月26日(日)14:00〜
【冬の塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

NEW!!
12月17日(日)14:00〜
【組紐作りレッスン〜あわじ結びの花咲くショールピン〜】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

酉の市

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

3連休初日、
とても気持ちの良いお天気になりましたね♪
まさに行楽日和♪

 

さてさて、
今日はもう11月3日。
カレンダーも日に日にうすっぺたくなってきたな〜
と切ない気持ちになっているところ、
1枚のハガキが届きました。

酉の市のご案内状です。
“谷中着物てらこや”を始めてから毎年、
浅草の鷲神社の酉の市で熊手を求めているのですが、
ここ2、3年お世話になっているお店からのお便り。

そ、そうか…
もう1年経つのか…

天井からお教室内を見守ってくれている熊手を見上げて、
この1年のことを思い出したりしています。

 

 

酉の市で新しい熊手を選ぶ日というのは、
私にとって“節目の日”。
深夜0時から始まる酉の市のため、
23時くらいから着物を着だして用意するのですが、
着物選びにも着付けにも気合が入ります。

今年はどんなコーディネートにしようかな。
月末に向けて、
あれやこれやと楽しみながら悩みたいと思います(*^^*)

 

 

朝と夜は寒くて昼間はポカポカ。
気まぐれに雨も降ったりして、
ここ最近のお天気には困ってしまいますね;

難しい季節ですが、
草萠は半幅帯を使った気楽な装いを挟みつつ日々過ごしております( ´ ▽ ` )ノ

 

 

相変わらずモワレってしまう縞の小紋(笑)

 

 

半幅帯は粋な幾何学模様で、
帯留めも直線的なカットが美しい小川郁子さんの江戸切子にしてみました。

緑と青と線ばっかりのコーディネート(笑)
好きなものをギュギューっと詰め込んだ、
自分のためのコーディネートです。

普段着着物は気楽に、
楽しく、
自分らしく♪

滅多に着物を着ないという方、
是非是非、この冬から着始めてみませんか?
自分へのご褒美に、
一緒にお着物を着てみませんか?

着付けを始めた日、
初めて着物で出かける日…
心がときめくキッカケとなる“節目の日”になるかもしれませんよ♪

【着付け体験レッスン】

毎月開講しております(*^^*)
着物初めての方大歓迎です♪
詳細はコチラ

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

紅葉する植物の美しさに触れてみませんか?

 

【晩秋の彩りに触れるいけばなレッスン】
11月14(火)14:00〜
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

NEW!!
11月26日(日)14:00〜
【冬の塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

NEW!!
12月17日(日)14:00〜
【組紐作りレッスン〜あわじ結びの花咲くショールピン〜】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

秋冬の練香作りレッスン第2弾レポート

 

皆様こんにちは、
草萠です(*^^*)

 

今日から11月!
あ、あと今年2ケ月ー!!!( ´ ▽ ` ;;;;;;)
マツコさんじゃないけど、
私の2017年は実感3ケ月です。。。(笑)

 

今日は先日開催された
【秋冬の練香作りレッスン】レポートをお届けします!
参加してくださった生徒さん、
豪雨の中ありがとうございました(>_<)!!

 

 

練香は丸薬状に丸めたお香のことで、
香炉やアロマポットなどを使って間接的に熱を加えることで香ります。

今回は“第2弾”ということで、
香司・小出先生のオリジナル調合の香りを含めた3種類の中から
自分好みの香りを選んでいただきました!

マッチの温かい光と、
じんわり広がる雅な香り…
窓の外は叩きつけるような豪雨でしたが(笑)
この空間だけは遥か平安の時代にタイムスリップしたかのようでした♪

 

乳鉢に香原料を入れて、
混ぜ混ぜ。
さながら学生時代の理科実験のよう♪

添加物は一切使用しない、
天然の香原料のみを使えるというのがなんとも贅沢なんです。

 

 

蜜、炭団を混ぜて〜…

 

 

お団子状に丸めて完成!
少し手が汚れますが、
「子供の頃の泥団子作り思い出しますね〜」
と皆様ルンルンでした♪

『1000年前の人々も、
こうして同じように練香を作っていたんですよ。
作り方の工程はほぼ変わっていないんです』
と小出先生。

平安時代から現代まで、
お香の文化は人の手で連綿と伝えられてきたのです。
…感慨深いですね〜////

今回も素敵なレッスンをありがとうございました!!

 

 

次回のお香レッスンは…

【冬の塗香作りレッスン】です!!

11月26日(日)14:00〜
詳細&お申し込みはコチラ

 

年末に向けての忙しい毎日を、
オリジナル調合の塗香で心穏やかに過ごしませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!

 

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

紅葉する植物の美しさに触れてみませんか?

 

【晩秋の彩りに触れるいけばなレッスン】
11月14(火)14:00〜
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

NEW!!
11月26日(日)14:00〜
【冬の塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

NEW!!
12月17日(日)14:00〜
【組紐作りレッスン〜あわじ結びの花咲くショールピン〜】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村