月別アーカイブ: 2018年3月

桜、満開です♪

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

ポカポカ陽気の谷中です〜!
春を通り越して、夏?!と思うほどの日差しを浴びながら、
“谷中着物てらこや”のお向かい、
玉林寺さんの桜は満開です♪

 

 

 

窓の外を見るたびに、
美しい桜色が目に飛び込んできます♪

 

桜といえば…
先日、表参道にある和のレッスンスタジオWAnocotoさんで、
桜をテーマにしたワークショップの講師をさせていただきました♪

ご存じない方も多いかと思いますが、
実は私、ネイリスト検定1級を持っておりまして…( ´▽`)!
ネイルデザイナーとして活動もさせていただいております。
(草萠オリジナルブランド:奇かし http://www.aya-kashi.net

匂い無し!発色良し!乾き早し!
で大人気の上羽絵惣さんの胡粉ネイル(https://www.gofun-nail.com)とのコラボレーションレッスンを昨年から季節ごとに開催させていただいており、
今回は春らしい桜のデザインをご用意しました(*^^*)

 

ベースに使用したのは雲母桃(きらもも)。
ほんのり桜色に色付きつつも上品な輝きを放つ素敵なお色です♪

※↑この画像はジェルで施術したものです。

数年前に知人に施術したデザインを今回のレッスン用にアレンジ!
見た目よりも簡単なので、
ご参加いただいた皆様、
ワイワイ盛り上がりながら楽しくアートしていただきました♪

 

指先に、春満開♪
素晴らしい出来栄えです!!

当日はまさかの雪でしたが、
室内は春満開でとっても幸せでした〜(*^^*)

ご参加いただいた皆様、
お足元悪い中ありがとうございました!

次回のネイルワークショップのテーマは『紫陽花』です。
詳細はWAnocotoさんのページからご確認くださいm(_ _)m

あ、
もちろん毎回着物です(笑)
雪の日に…着るお洋服ありません!(笑)

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 


NEW!!

4月6日(金)15:00〜/18:00〜

【心華やぐ桜のいけばなレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
お買い物の参考にも役立つかと♪
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

世界で一つの長襦袢♪

皆様こんばんは、草萠です(*^^*)
今日は東京で桜が開花したようですね〜
花粉が酷くって、
正直桜を見る余裕がありませんが。。。(涙)

 

昨年末のことですが、
生徒さんから長襦袢をお探しだというご相談を受けました。

ごく一般的な礼装用の長襦袢はお持ちで、
ちょっと遊びのある素敵な長襦袢はないですか…と。

暫くお時間いただき試行錯誤。。
長襦袢反も色々と探してみたものの、
コレ!というものが見付かりませんでした。

しかしある時、
ひらめいたんです!
『世界に一つだけの素敵な長襦袢をご案内しよう!!』
と( ´ ▽ ` )ノ!!

 

友禅作家クワバラマキコさんhttps://somete-tsukuru.jimdo.com
和裁所着物よろず針箱さんhttps://www.halibako.org
にご協力いただき、
とても素敵な長襦袢が仕上がりました♪

 

 

長襦袢の両袖袂部分に素晴らしい友禅を施していただいたんですーっ!!

暴れ熨斗と波頭。
季節を限定しない縁起柄♪
色合いは藤色〜灰桜色系でまとめていただき、
どんなお色の着物にもお使いいただける上品な仕上がりとなりました////

 

利き手の袖口にもチラリ♪
ワイングラスを持たれた瞬間に見えるかも?!
お食事ご一緒する方の袖口からこんなに素敵な柄が覗いたら、
もう胸キュンです////

生徒さんに大変ご満足いただき何よりでした(*^^*)
素敵なお仕事をさせていただき幸せです。
クワバラさん、針箱さん、
誠にありがとうございました。

 

 

最初に桜開花の話題だったのに、
梅の写真!!(笑)
今月初めに湯島天神にて撮影しました〜!

手前味噌ですが、
かなり綺麗に撮影できたかと…!
18時頃だったかと思いますが、
瑠璃色の空に枝垂れ梅のコントラストが美しい…
アンティーク着物のような色合いで撮影できて、
3分咲きくらいだったんですがルンルン気分でした(笑)

 

着物も段々と春らしく装いたくなってきました。

 

柔らかな藤色の着物に、
焦げ茶色の塩瀬。

湯島に行くので、
道明さんの帯締めにしてみました( ´ ▽ ` )ノ♪

 

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 

残席わずか!
3月25日(日)14:00〜
【春の文香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ


草萠も文香、毎日持ち歩いています♪
いい香りに包まれて幸せです〜////

 

 


NEW!!

4月6日(金)15:00〜/18:00〜

【心華やぐ桜のいけばなレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
お買い物の参考にも役立つかと♪
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

文香作りレッスンレポート♪

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

お昼頃からシトシト雨模様の東京・谷中です。
花粉が少なくってとても嬉しい。。

 

さてさて、
本日は先月末に開催された
【春の文香作りレッスン】
のレポートをお届けします♪

 

そもそも文香って…なんでしょう?
聞いたことはあるけれど、
決して身近にあるものではない…という方が多いですよね(>_<)

お香の調合初挑戦の方もいらしたので、
香司・小出先生が文香の歴史を紐解きながら判りやすく解説してくださいました。

使う香原料の殆どが天然のもの。
希少価値が高いのはもちろんのことですが、
科学的なものが含まれていない古来から伝わる香りは、
体の奥まで目一杯吸い込んでも、とても心地いい。
漢方薬としても使われるという説明に納得です。

今まで何度か開催している塗香作りレッスンとの違いは、
最終的な調合量と、
“文香”という用途に応じた調合にする必要があるということ。

うーんうーん…と良い感じで頭を使いつつ(笑)、
理科の実験のように乳鉢を使って調合をしていきます♪

 

調合を終えたらいよいよ文香の形に仕上げていきます!

 

 

先生がこんなに可愛い台紙をたくさんご用意くださったんですー!(>_<)
ね、猫も居るー!!////

お好みの形の台紙と紙を選び、
ハサミでチョキチョキ。。

 

切り取った輪郭を糊でなぞったら、
自分で調合した香りを乗せて…

 

同じ形に切り取った紙で挟めば出来上がりです♪

小学校の図工の時間のようで(笑)、
お香の調合初体験の方にも楽しんでいただけましたよ〜っ(*^^*)

草萠は出来上がった文香を一晩寝かせてから、
名刺入れに入れて持ち歩いています。
毎日持ち歩くアイテムからほんのりと雅な香りが…♪
今後お名刺交換する瞬間が楽しみです〜(>_<)

お財布に入れたり、
レターセットにあらかじめ忍ばせておくのもおすすめですよ(*^^*)

是非皆様、
オリジナルの香りで文香を作ってみませんか?

次回レッスンは

3月25日(日)14:00〜に決定!

詳細&お申し込みはコチラから♪

 

お問い合わせお待ちしております〜♪

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 


3月10日(土)14:00〜
【組紐作りレッスン〜小桜舞う根付紐〜】
詳細&お申し込みはコチラ

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
お買い物の参考にも役立つかと♪
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

素通りしないでおくんなせえ

皆様こんにちは、草萠です(*^_^*)

今日から3月ですね~。
明け方は窓ガラスが揺れるほどの嵐だったのですが、
すっかりお天気回復した東京・谷中です。
お日様がポカポカで、
道行く方々はコートを小脇に抱えてらっしゃいます(>_<)

 

季節は春。
ちょうど今月あたりから5月のGWにかけて、
”浴衣売り場”
に遭遇することが多くなってきます。

『もう浴衣は持ってるし見る必要ないかな~』

……と、思った方!
ちょっとお待ちください(>_<)!
素通りしないでいただきたいのです!!

浴衣売り場で是非チェックしていただきたいのが、
半幅帯
色別、柄別に、
かなりの物量を一度に見ることができるチャンスなんですよ~♪

草萠はよく半幅帯を使います。
季節問わず、
年がら年中お世話になっておりますm(__)m

 

こちら正絹で3万円前後。

 

 

こちらはポリエステルですが桐生で織られたもので、
1万円後半くらいでした。
ポリとはいえ、
正絹の紬と合わせてもちっとも見劣りしないんです。

 

こちらは素材が綿です。
博多織…チック(笑)
6千円くらいでとても安価でした。

購入した場所はバラバラですが、
季節は大体3~9月の浴衣関連商品が店頭に並んでいるタイミングでした。
こんな地味なデザインのものがあるの?!
とよく生徒さんからも聞かれるのですが、
あ・り・ま・す!!(笑)

血眼で探してください(*´▽`*)(笑)

・色使いが2色以内に収まっていてシンプルなデザイン
・単調な幾何学模様
・分厚すぎない素材
・麻や透けるレースなど夏の感が強い雰囲気のものは避ける

上記のことに注意して探してみると、
発見率が高まるかも…?!

 

お出掛けしやすい気候になってきましたので、
お着物姿で浴衣売り場巡り♪なんて楽しいのではないでしょうか(*^_^*)

 

草萠ミツ

 

 
3月10日(土)14:00〜
【組紐作りレッスン〜小桜舞う根付紐〜】
詳細&お申し込みはコチラ

 

NEW!!
3月25日(日)14:00〜
【春の文香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年3月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
お買い物の参考にも役立つかと♪
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村