月別アーカイブ: 2017年4月

掛香(あじさい薬玉)調合レッスンレポート

皆様こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

本日は先週土曜日に開催したワークショップ、
掛香(あじさい薬玉)調合レッスンの様子をレポートさせていただきます♪

 

「そもそも薬玉って?」
という状態でレッスンをスタートした参加者の皆様と草萠。
まずは香司・小出先生が薬玉の由来、歴史を分かりやすく解説してくださいます( ´ ▽ ` )

 

現代人が「薬玉」と聞くと、
祝○○周年!おめでとう!
のようなメッセージと紙吹雪が降ってくるアレを思い浮かべてしまうのですが(笑)、
勿論、それじゃあありませんよ!?

 

 

紫陽花の花をあしらった、
雅で華やかな薬玉を先生がご用意してくださったんですー!!
す、素敵いいいーっ!!
「お好きな色をお選び下さい♪」
と言われましても…どれも素敵で悩んじゃう。。

やっとの思いでマイ薬玉を選んだ後は、
香原料の解説です。

 

 

一種類ずつ香りを確かめていきます。
初めて出会う香りもあれば、
これってお料理でも使いますよね!と、
とても身近なスパイスも香原料だったんだと気付く瞬間もあり。
自分の求める香りにどれをどのくらい調合していこうかな…と考えるこの時間がとても楽しいんです♪

匂い袋と違い、
掛香は部屋の壁などに吊るして楽しむものですから、
その用途に合わせた香の広がり方を意識して調合をしていく必要があります。
先生にアドバイスをいただいたり、
時にはお隣の方の香りを聞かせてもらったりしながら調合を進めて…あっという間に時間が過ぎていきます。

 

 

調合を終えた香原料は和紙に包んで薬玉の中へ。
お部屋のどこに飾りましょう〜と会話は尽きません(>_<)

 

同じ材料を使うのに、
其々に違った個性の香りが出来上がるのが毎回不思議!
世界に一つだけのあじさい薬玉の完成です♪

 

ご参加いただいた皆様、
誠にありがとうございました!

 

 

この日は然りげ無く、
帯と箪笥に飾っている扇を紫陽花にしてました(笑)
さてさて、
来月のお香ワークショップは…

またもや新企画!!

〜白檀のお線香作りレッスン〜です!!

お線香って手作りできるんですか?!と、
小出先生に鼻息荒く迫ってしまった草萠(笑)念願のレッスンです♪
詳細はコチラから♪
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=3383
お申し込みお待ちしております!

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年5月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

そろそろ羽織も…

皆様こんばんは(*^^*)
今日も春らしい青空が広がった東京です〜♪

段々と気温が上がってきたので、
羽織も着納め。
薄い透ける素材の羽織、道行を選ぶ季節になってきました。
初夏ですねえ(´Д` )

 

ということでこの春最後?の羽織姿をばm(_ _)m

こんな真っ青な羽織、なかなか見ない…というか、選びませんよね(笑)
着物は地味好きなんですが、
羽織や小物はちょいと突き抜けちゃっているものが好きです♪


ポコポコと立体的な絞りの生地の帯。
色が軽やかなので暖かくなってきてから使っても暑苦しくないのです。
帯揚げは濃紺。
ピンクと紺、相性がいいなと感じました(*^^*)

 

 

最後になりましたがお知らせです!

 

 

日本橋三越4Fにてnodo88さんが期間限定で出店してらっしゃいます。
ブランドイメージに合わせて草萠が製作したネイルチップも置いていただいております(>_<)♪
期間は4月18日(火)19:30まで!
是非お立ち寄りくださいませ!

 

 

 

〜掛香(あじさい薬玉)調合レッスン〜
2017年4月22日(土) 11:00〜

詳細はこちらから☆
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=3249 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年5月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

同じ帯でも…

皆様こんにちは(*^_^*)
今日はポカポカ春らしい陽気だった東京です~♪
羽織で歩いていてちょうどいい。
お着物でのお散歩にも最適な季節となりましたね。

 

そうそう、
先日千駄木界隈を夜桜見がてらお散歩していたら、
静岡押しの素敵なお店に出会いました♪

富士宮焼きそば、初めていただきましたが…!!
美味しいですね〜!!
魚粉が大胆に振りかけられているのですが、
これが良い仕事していて〜っ(>_<////)
静岡おでんも、汁無しで魚粉たっぷり!
未体験の方は是非、
すずらん通りの「たまゆら」さんへGO!です!

 

 

 

のっけからお料理の写真でしたが(笑)、
ここからはちゃーんと着物の話しをね、はいm(_ _)m

今日は半幅帯のコーディネートをご紹介。

 

こちらの帯はポリエステルですが、
テカりがなく、緩みもしないとても優秀な帯です♪
しかもリバーシブル!
どっちの色も地味!!草萠好み!!(笑)


二日間連続で同じ帯、同じ帯留でコーディネートしてみました。
こちらはウールの単衣。
パキッとした配色の着物です。
着物の紺と帯留のオレンジのコントラストが面白いかなと。

 

 

次の日はアンティークの小紋に合わせてみました。
敢えて前日とは反対に、
帯留の色に寄せた赤茶色の着物です。

「本当は同じ帯なんですよ」

と言わない限り絶対バレない…と思いませんか?
着物を始めたばかりの時はお買い物が楽しくて、
ついつい手当たり次第買ってしまいたくなるものですが…
最初からたくさん買うのは大変です。
手札が少なくても、
ちょっとした工夫でコーディネートの幅は広げられる筈♪
アイテムを増やす前に、
ちょっと深呼吸して考えてみるといいかもしれませんね(*^^*)

 

 

 

〜掛香(あじさい薬玉)調合レッスン〜
残席僅かです!
2017年4月22日(土) 11:00〜

詳細はこちらから☆
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=3249

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年4月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

谷中の桜、見頃です。

皆様こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
桜があっという間に花開き始めましたね〜!
谷中も美しい桜色に染まっております♪

 

 

昨日の夜、谷中霊園にて。
まさに、満開♪
ちらほらと花弁が落ちてくる、情緒たっぷりの風景でした。
散り際の花吹雪もとっても美しいので、
今週末あたりのお天気良い日を選んでお出掛けになってみてはいかがでしょう?

 

 

“谷中着物てらこや”正面の玉林寺さんの桜も、
毎年のことながら見事です////
休憩時間は窓を開けて桜を見ながらお茶をすすったりして…贅沢に過ごさせていただいております。

 

 

夜は一階の“まめたん”さんのお酒で一人花見。
幸せですっ!

 

 

昨日は雨が降ったり止んだりだったので洗える着物を選びました。
明るい縞模様で、
ちょっとでも春らしく!

 

 

帯揚げは桜で染めたもの。
見た目の色だけでなく、
ストーリーでもコーディネートを楽しむ。
着物の面白さって奥深いです♪

 

 

 

 

お香の調合をしてみませんか?

〜掛香(あじさい薬玉)調合レッスン〜
2017年4月22日(土) 11:00〜

詳細はこちらから☆
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=3249 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年4月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

「お豆腐屋さん、お豆腐屋さん」

皆様こんにちは(*^^*)
今日あたりから段々と桜も見頃になってきそうですね〜♪
今週末は満開の景色を期待…(>_<////)ワクワク

 

さて、
ブログのタイトルに驚かれた方もいらっしゃるかと思いますが(笑)、
先日、三遊亭王楽さんの講談「徂来豆腐」を拝聴しまして♪
大好きなお話なので色々な落語家さんのそれを聞いているのですが、
王楽さん視点の展開がとても面白かったです。
徂来の真面目な性格と「冷奴の旦那」というお茶目なあだ名をつけられるギャップ感、
好きでした〜。
大まかな筋は同じでも、
演者さんそれぞれ切り口が違えば全く違うお話になっていく。
講談、落語、歌舞伎…
日本の伝統芸能の奥深さ、面白さに改めてワクワクした日でした。

 

お洒落な王楽師匠の講談ですので、
草萠にしてはカラフルな(笑)コーディネートにしてみました。

 

 

縞がモワレっちゃいますが…
グレーの御召にやや太めの粋な縞柄。

 

 

 

風車のように色が配置された絞りの帯。
エメラルドグリーンの帯揚げなんて合わせちゃって…
ど、どうしたの私…なんか春らしく頑張ってるじゃないの(笑)
三分紐は着物よりもワントーン濃い目のグレー。
帯揚げで遊んだので、
帯締め(三分紐)は着物や帯から素直に拾うと落ち着く…と勝手に感じています。

 

 

皆様もこの春は是非、
お着物で寄席や歌舞伎にお出かけくださいませ♪

 

今月のワークショップは…

〜掛香(あじさい薬玉)調合レッスン〜!

2017年4月22日(土) 11:00〜
詳細はこちらから☆
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=3249 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年4月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村