江戸端唄1年生:初の発表会

 

皆様こんにちは、草萠でございます。
久々のブログ更新となります……

 

タイトルの通り、
先週の土曜日、江戸端唄の発表会に参加させていただきました!
もうね、
そんな直前にね、
アタフタしたって仕様がないってーのは判っているのですが。。
お仕事はあまり入れずに、
普段よりも長めに練習時間を取って過ごした前日までの3日間。

「よし…暗譜もできたし、この調子でいければ」

なーんて思っていました。。
が。。
あっはっは( ´ ▽ ` )ノノシ
本番はそんな簡単には済まないわけなのです(泣笑)

よく聞きますよね、
「本番(舞台)には魔物が住んでいる」と。
………結論から申し上げますと、
魔物なんて住んでませんww
全ては自分自身の練習の足りなさ故に起こる事なんです、ハイww

今回の発表会は5曲出演させていただき、
うち3曲は弾き唄いでした。
1曲目…緊張して喉がカッチコチ!!
声出ない!!
暗譜している筈の譜面がスコーンと抜ける!!
楽譜見ても数字が読めない!!
もープチパニックです(笑)
“6”って数字が読めないんですよ…(笑)
2、3曲目に漸く緊張は解けましたが…。。

「結構練習したつもり」
になっていた自分が恥ずかしい!;
明らかに足りてなーい!!;;

よく、師匠やお姉様方から
「死ぬほど弾く」
「死ぬほど唄う」
「死ぬほど聞く」
というフレーズを聞くのですが、
ちっとも死ぬほどできてなかったことが本番で判明w
遅いぞww

なかなか甘酸っぱい初・発表会(笑)
ですが心の底から楽しかった!
三味線やら何やら大荷物を抱えながら朝集まって、
皆さんと一緒に色々支度をして、
お昼を一緒にいただいて。
いざ本番が始まれば、
あれもこれも助けていただくことばかりで、
お姉様方に甘えるだけ甘えさせていただいて。。

疲れたけれど、
恥ずかしかったし、悔しかったけれど、
とーっても充実した幸せな1日。
江戸端唄に出会わなければ、
こんな幸せを知ることは無かったでしょう。
感謝感謝です。

今日からまた、
毎朝自分のペースで自主練再開!
1年後、
少しでも前進できるように、
小さくコツコツ…積み重ねていきたいと思います。

 

当日は1日中雨!
そんなお天気の中、
生徒さんや友人が足を運んでくださいました。
本当にありがとうございました。

 

 

当日写真に残せたのはこの2枚だけ。
よ、良かった…撮っていただいて〜;;

 

 

着物は縫紋の色無地。
師匠やお姉様方に教えていただきながら決めました。
お稽古によって、
社中によって着物の選び方は変わるもの。
そういう点でも学ばせていただいてます。

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

残席僅か!
10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村