〜初冬のいけばなレッスン〜
日本の四季を感じながら、
“いけばな”を楽しんでみませんか?
大人になると、
四季の移ろいをゆっくり味わう間もなく季節が過ぎていく、
そんなことがありませんか?
いけばなはその時期に咲く花を扱うので
季節の移り変わりを肌で感じることができます。
日々の忙しさからちょっと距離を置いて花とじっくり向き合う時間は
とても清々しいものです。
長年人々の心を魅了し続けていたいけばなですが、
決して難しい世界ではありません。
花の命と向き合い、野に咲く花を一瓶に生かしていく
これこそがいけばなにとって大切な考え方なのです。
「花を飾るちょっとしたコツを知りたい」
「まずは1回、いけばなを楽しんでみたい」
「お花をしっかり習ってみたい」
など、様々なご要望にお応えしてまいります。
まずはお気軽にご参加いただければ幸いです。
始めての方には、
花挟の扱い方から丁寧にお伝えしていきますのでご安心ください。
谷中の小さな古民家で季節の草花に触れてみませんか?
華道家元池坊・いけばな講師
五十嵐 美佳
前回レッスンの様子はコチラから♪
日時:2023年11月20日(月)14:00〜
(※お申し込み受付は11月13日(月)正午まで)
定員:3名
レッスン料:3,000円
レッスン料:3,000円
材料費(花材):1,500円
※当日お現金でお支払いいただきます。
※花材内容及び料金は変更になる場合がございます。
※花材内容及び料金は変更になる場合がございます。
所要時間:約90分
お持物:筆記用具
お持物:筆記用具
①お名前
②お電話番号(携帯電話優先)※必ずご入力ください
③メールアドレス
上記3項目ご明記のうえ ”CONTACT”からお申し込み下さい。
ご不明点がございましたらお気軽にお申しつけ下さいませ。