月別アーカイブ: 2016年8月

橙の唐獅子ちゃん

皆様こんばんは(*^^*)
今日は曇り空のせいか、
とても涼しい谷中です〜。

お諏訪さまはお祭りで賑わってるのでしょうね〜(>_<)
時間が足りずに行けなくて残念;
来年こそは…!!

 

さてさて、
夏もそろそろ終わりますので、
麻着物も順次気納めしていこうかなと思っています。

 

2016-08-27 16.29.48

 

この日はお気に入りにベージュ地の麻竹楊柳。

2016-08-27 16.30.21

 

帯はアンティークの唐獅子ちゃんです♪
大胆な鱗柄と唐獅子ちゃんの橙のコントラストがお気に入りです。
写真が暗くてごめんなさい。
橙の色を優先するとこうなってしまって´д` ;

 

2016-08-27 16.31.12

お太鼓柄はこんな感じ。
もっともっとこの帯を粋に着こなせるようになりたいです( ´ ▽ ` )ノ
来年の夏まで修行だー!(笑)

 

 

 

先日、
谷中をお散歩していたら素敵な本屋さんを発見!

「ひるねこBOOK」さん。

可愛い看板に誘われてお店に入りましたら、
興味深い本がたくさん( ´ ▽ ` )ノ!!
新品から古本まで幅広いジャンルのものがありました。
入り口にあった志ん朝師匠の本買っておけば良かったと今更後悔してます…ああ´д` ;
お子様向けの本はカラフルな表紙を見ているだけでワクワク♪
本だけでなく可愛い雑貨も取り扱ってらっしゃいました。

 

2016-08-27 16.28.52
ご店主・小張さんの優しいお人柄がそのままお店に表れているのだなあとしみじみ。
谷中の素敵なお店、
また一つ知ることができました♪

 

2016-08-27 16.28.21

 

私はこの本を購入させていただきました!
火鉢クラブ!
てらこやにある長火鉢、
今は暑いのでお休み中ですが秋になったらまた炭を入れたいので、
この本で勉強させていただきます( ´ ▽ ` )ノ!!

 

 

2015-09-21 15.32.48匂い袋作りレッスン
9月24日(土)11:00〜
ご予約受付中です⭐︎

詳細&お申し込みは下記からご確認ください
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2016年9月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

晩夏のコーディネート

皆様こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

大分日が短くなってまいりましたね〜。
昼間はまだまだ暑いですが、
季節は段々と秋へ向かっています。

と、いうことはです。
夏着物もそろそろ終わりに差し掛かる頃だということ。
涼やかな季節を思うとコーディネートも少し変わります。

2016-08-24 19.09.02

 

2016-08-24 19.09.25

 

着物・帯は爽やかな夏らしい色ですが、
小物の色で秋を意識しています。
シックなグレーの三分紐に、
銀杏の葉のような深い黄色のとんぼ玉帯留め。
“Aizawaとんぼ玉帯留め”は季節ごとに違う色を手に取りたくなります////
秋色が入荷しておりますので、
是非レッスンの際にお声がけください♪
その場でご購入いただけます。

 

2016-08-24 19.10.01

 

同じ着物と帯揚げを使って、
帯だけ博多献上に変えてみました。
独鈷柄の色を拾って帯締めは黒。
爽やか色×重たい色、
晩夏に着たくなるコーディネートです(*^^*)

 

2016-08-24 19.11.51

 

普段とアングル変えてみました。。
HAZUKASHII|ω・`)
大好きな滅紫色の絽の色無地です。

 

2016-08-24 19.12.16

 

萩の柄の絽綴れ。
この帯も晩夏に使いたくなります。
帯揚げは「たぬき」と勝手に名付けている(笑)焦げ茶色の段暈し染のもの。
とっても便利な色です、茶色。
これから重陽の節句あたりまでかなりお世話になるであろう帯揚げですm(_ _)m

 

2016-08-24 19.07.45

 

以前“谷中着物てらこや”に通っていただいていた生徒さんが、
お引越し先の高知県から久々に東京へ遊びに来られるということで、
日程合わせてレッスンご受講くださいました(>_<)☆

お土産たくさん頂いて!!
その土地の文化が感じられるお品で嬉しかったです。
大切に使わせていただきます。
(ジグリキントン、栗感が半端なくておいしかったです!!)
さてさて、
そして最後にお知らせです(*^^*)

8月26日(金)〜28日(土)の3日間、
1階の“日本料理まめたん”さんにて

流しそうめん大会が開催されます!!

8月最後の週末、
涼しく楽しく過ごしませんか?(*^^*)
美味しいお出汁でいただくそうめん、
最高ですよ〜!!

詳細はコチラから↓
http://ymametan.jp/?p=591
26日、27日(夕方16時まで)は草萠もおります( ´ ▽ ` )ノ
2階でレッスンしてるので、
そっとお声がけいただければ嬉しいです♪

 

 

2015-09-21 15.32.48匂い袋作りレッスン
9月24日(土)11:00〜
ご予約受付中です⭐︎

詳細&お申し込みは下記からご確認ください
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2016年9月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
夏季限定【浴衣レッスン】8月スケジュール公開してます♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

季節は秋へ…

 

皆様こんばんは!

東京は台風の影響でかなり強い風が吹き始めました。
お仕事からお帰りの方も多い時間です。
どうぞお足元お気をつけてm(_ _)m
台風は古称で“野分(のわき)”と呼ばれます。
和歌の世界では秋の季語なのだそうで。
「たいふう」よりも、
「のわき」という語感のほうが私は好きです。
荒々しい風が草花の間をザザーッと吹き抜ける様子が
文字からも思い浮かぶような気がしませんか?(*^^*)

日本人が忘れてしまった(使わなくなってしまった)日本語ってたくさんあるのでしょうね。
落語を聴いたり、
歌舞伎を見たり、
和歌を詠んだり。
当たり前に身近にあった娯楽が時代とともに変わっているので仕方ありませんが、
知っているのと知らないのでは大違い。
言葉の深み、説得力というものが違ってきます。
なーんて、
物を知らない私が偉そうに言っても説得力ないのですが|ω・`)イヤン

知らない、
だから知りたくなる。
知らないことがあるというのは恥ずかしいことではないんだ!!
と自分を励ましつつ、
もっと色々なことを学んでいきたいなあと思う今日この頃です。

 

…あ。
↑の考え方って、
全てのことに当てはまりますよね!( ´ ▽ ` )ノ
着付けもそうだと思います。
着れないことは、決して恥ずかしいことではありません。
練習すれば必ず着られるようになるのです。
そのお手伝い、
どうか“谷中着物てらこや”にさせてくださいませ(*^^*)
涼しくなりましたら是非着付けを学んでみませんか?
現在、9月末日までのレッスンスケジュールを公開しております。
着付けレッスン
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=410
体験レッスン
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=632

 

 

ここ最近、
浴衣を着た写真ばかりでしたね…
夏着物もエンジョイしてます!!( ´ ▽ ` )ノ

2016-08-16 19.48.25

2016-08-16 19.48.53

アンティークの夏帯とモダンな黒地の小紋。
この着物はポリエステルなので丸洗い可能。
ポリとは思えないくらい滑らかな肌触りです。
この日の生徒さんが好きそうなコーディネートをなんとなく意識して着ていたのですが、
予想通りどストライクだったようで良かったです(笑)

 

2016-08-16 19.49.32

2016-08-16 19.49.57

 

爽やかな麻竹楊柳の着物に、
萩の帯。
お盆も過ぎましたので、
段々と秋を意識していきたいですね(*^^*)

 

2016-08-16 19.50.30

 

今日の手拭いは小倉充子さんの雷さま( ´ ▽ ` )ノ
お陰様で雨に降られることはありませんでした!
ありがたやあ〜m(_ _)m

 

2015-09-21 15.32.48匂い袋作りレッスン
9月24日(土)11:00〜
ご予約受付中です⭐︎

詳細&お申し込みは下記からご確認ください
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2016年9月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
夏季限定【浴衣レッスン】8月スケジュール公開してます♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

江戸の暑気払い

皆様こんにちは〜!
…物凄い暑さですね。。
溶けちゃってませんか?´д` ;

外出先でも、室内でも、
こまめに水分補給をしましょうね!
先日のことですが、
とても豪華な“江戸の暑気払いツアー”←と勝手に名付けました(笑)
を体験させていただきました〜( ´ ▽ ` )ノ

 

2016-08-09 12.34.13

 

先ずは入谷の「のだや」さんで鰻を堪能。
予約無しだと一時間待ち!
とても驚いたのですが、
幻の共水鰻をつかったうな重は注文が入ってから調理に取り掛かるのだそうで、
提供までに30分は必要という説明を聞いて納得。
丁寧な蒸らしと絶妙な焼き加減で鰻の身はフワフワ。
歯が必要ない柔らかさ…!
サラリとしたタレの味わいがなんとも上品で、
これはいくら待ってでも味わいたい!!と思ってしまいます。
あああ…思い出しただけで、ジュルっときてしまいますねえ( ´ q ` )ノシ

 

2016-08-09 12.37.17

 

お腹を満たして、お次は、
浅草演芸ホール!!

この日は笑点の新司会者に抜擢された昇太さん、
そしてお色気担当?(笑)の小遊三さんが出演されるということで会場は二階席までビッシリで
立見もギュウギュウ状態!
これには演芸ホールの常連さんと思しきおじ様もビックリしてらっしゃいました。
私たちは若干出遅れて立見組だったのですが、
もう出る方出る方面白くて爆笑の嵐で!!
立ちっぱなしが全く苦にならないあっという間の3時間でした(*^^*)

毎年8月1日〜10日までは特別公演なのだそうで、
最後に小遊三さん、昇太さんをはじめとした落語家さんたちのジャズバンド演奏がありました!
豪華です!!
笑いと音楽で一体となった会場に居れたことが幸せ。
暑さは遠くどこかへ飛んで行ってしまったのでした(*^^*)

 

2016-08-09 12.38.16

 

当日は金魚の浴衣♪
シンプルな色合いの半幅帯でさっぱりコーディネート。
竺仙さんの注染浴衣はとても目を引くようで、
いつもより街中で視線を感じました(笑)

この浴衣は今年で2年目。
もちろんクリーニングしていますが、
やはりまだ1日着ていると指先は薄っすら紺色になります。
(一人で“紺屋高尾”の気分に浸ってみたり←)
白足袋、半幅帯への色移りはありませんでしたね〜意外にも。
来年には指先も汚れなくなるかな?
またご報告できればと思います〜(*^^*)

 

2016-08-09 12.40.36

 

2016-08-09 12.41.06

 

大好きな柄なので間を空けずに着ちゃいました♪
この日は麻地の名古屋帯を合わせました。
角出し結びにして、
帯揚げはあえて全部入れ込んでいます。
その方が涼しく見えるかなあと。

 

立秋を過ぎましたが、
まだまだ暑さは続きます!
浴衣や夏着物で季節を満喫しましょー( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

2015-09-21 15.32.48匂い袋作りレッスン
9月24日(土)11:00〜
ご予約受付中です⭐︎

詳細&お申し込みは下記からご確認ください
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2016年8月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
夏季限定【浴衣レッスン】8月スケジュール公開してます♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

塗香作りレッスンレポート〜2016年・夏編〜

皆様こんにちは!
いよいよ8月に突入です!
学生時代はまだまだ宿題には手をつけていなかったなあ。
最後の一週間で、ね。
ちゃちゃーっと!
半泣きでしてました(笑)
日本の夏って感じですよね(*^^*)←違う

 

さてさて本日は、
7月に開催しました【塗香作りレッスン】のレポートをお届けします♪

 

塗香とは身を清めるために用いられる粉状のお香のこと。
西洋の香水も良い香りですが、
着物姿にはあまり合わないなあ…と(個人的な考えです)思っていました。
液体だと着物に染みて汚れてしまったりしないかなとか、
不安事が多くて。。
そんな時、
香司の小出先生からご紹介いただいたのが“塗香(ずこう)”でした。

 

2016-07-29 22.40.06

 

今回のレッスンは初めての方だけでなく、
リピーターの方にもご参加いただきました♪

どちらの方にも楽しんでいただけるよう、
調合する前にサラリと塗香、そして香原料のことをお勉強。
「日本のお香なんて手に取ったことがなかったけれど、
原料はとても身近なものなんだ!」
ということが判明するこの瞬間が楽しいんです…端から見ていて|ω・`)⭐︎

2016-07-29 22.41.42

 

お勉強タイムが終わったらいよいよ調合です!
白檀をベースに様々な香原料を混ぜ合わせ、
自分好みの香りに調合していきます。

 

2016-07-29 22.43.23

 

乳鉢をしっかり手で固定してまぜまぜ!
この作業がかなり重要なんです。
乳鉢に触るなんて久々ですよね〜、
と会話が弾みます(笑)

 

2016-07-29 22.44.54

 

先生に相談をしながら調合を終え、
塗香入れに入れている場面を激写。
(ご希望あれば当日塗香入れを購入できます)
一度のレッスンで半年分程度の量を持ち帰ることができます♪

使用する材料は同じでも、
各々違う個性の香りが生まれるのが不思議で楽しい!
皆さん素敵な“夏の香り”をお持帰りいただきました(*^^*)

 

次回の塗香レッスンは冬頃を予定しております♪

そして来る9月は…

2015-09-21 15.32.48

匂い袋作りレッスン

に決定しました♪

詳細&お申し込みは下記からご確認ください(*^^*)
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645

 

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2016年8月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
夏季限定【浴衣レッスン】8月スケジュール公開してます♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村