月別アーカイブ: 2017年1月

金沢旅行〜其の三〜

 

皆様こんにちは(*^^*)
長々と続けておりましたが、
金沢旅行レポート最終ですm(_ _)m
今しばらくお付き合いをm(_ _)m!

 

今回の旅行は2泊3日。
着物は1枚だけで帯2本でやりくりすることにしていたので、
2日めは帯を変えたコーディネート( ´ ▽ ` )ノ

 


歌舞伎柄の帯です。
迷子になっても見つけてもらえそうな(笑)

 

この日は金沢市内ではなく、
ホテル周辺を散策しました。
加賀三湖の一つ、柴山潟の周りをお散歩し、
ランチは
「カボチャ村」
というインパクト強めの場所でいただきました!(笑)
カボチャ尽くしかと思いきや、
その場所に色々なお料理屋さんがあり、
言葉の通り村になっていました´д` //(ちょっとホッとした)

 

 

 

お洒落なイタリアン・La Vieveさんにて♪
またご飯に夢中でまともな写真が少ないですが;
とってもコスパの良い盛りだくさんのランチコースでしたよ!
地元の方でとても賑わっていました(*^^*)

 

食後はカボチャ村から歩いて15分くらいのところにある
“中谷宇吉郎 雪の科学館”へ。
到着した瞬間に激しい雷雪!;(こんな表現ないかもしれませんが;)
パパッと外観だけ撮影しました。

 

 

中谷宇吉郎先生は石川県出身の物理学者さんです。
雪の結晶の研究に取り組まれ、
「雪氷学」
という分野を確立されました。
雪の結晶の美しい姿を何百種類と写真に記録しただけでなく、
人工的に雪の結晶を作り出すことに成功され、
その美しい形状が生み出されるメカニズムを解明されました。
館内に展示された雪の結晶の写真はとーっても美しかったですし、
LIVE実験の“ダイヤモンドダストをつくる”は見応えありました!!
子供から大人まで楽しめる素晴らしい施設でした。
中谷先生は随筆家としても活躍されていたそうで、
エッセイ集を自分へのお土産に購入し今読んでいる最中です(*^^*)
物理学に関してはちっとも判りませんが(笑)、
見識の広い先生の文章はユーモアたっぷりでとても楽しく読ませていただいています。

 

 

そして最終日は、
ひがし茶屋街&主計町茶屋街へ!

 

 

「ガイドブックで見る風景だー!!」
と大はしゃぎ(笑)
町屋造りのカフェで暖かいコーヒーをいただきつつ、
深々と降る雪に彩られる街並みはため息出るほど綺麗でした////

 

 

主計町茶屋街は夕方になると三味線の調べも聞こえてくるのだとか♪
夜の風景も綺麗だろうな〜と思いながら、
金沢を後にしました。

 

冬の金沢、
寒いですがとーってもオススメです!
雨用の準備があれば何の心配もありませんので( ´ ▽ ` )ノ

金沢でパワー目一杯チャージしてまいりましたので、
更にお仕事頑張りますーっ!

 

 

『新春・塗香作りレッスン』
残席僅かです!!

 

2017年2月4日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1027)からご確認ください(*^^*)

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

金沢旅行〜其の二〜

皆様こんばんは(*^^*)
前回に引き続き、
金沢旅行のレポートをさせていただきますm(_ _)m

 

 

お昼ご飯は、
ちょいと贅沢にカウンターのお寿司屋さん♪

「蛇之目寿司」さん。
店名にまず心惹かれました(笑)

カウンター10席程度の落ち着いたお店で、
別棟?に宴席になるようなお部屋があるようでした。
大将のおまかせコースでお願いしたのですが、
東京のお寿司屋さんとはネタのラインナップ、呼び方が違っていて驚きました。
まず“こはだ”や“しめさば”がありませんでした。
※お店によるようです。
能登や富山の新鮮な魚介類が豊富に揃うので〆る必要のないネタがメインなのだそう。
なるほどなるほど。
あとは…“さわら”!
金沢ではカジキ鮪のことを指すんだそうですよ。
知らなかったです〜。。
東京で馴染みのある“さわら・鰆”はもともと金沢では獲れなかったので、
同じ呼び方でも特に混乱は無いと。
美味しいお寿司をいただきにお邪魔しましたが、
お勉強もさせていただきありがたいm(_ _)m
ちなみに、
蛇之目寿司さんのロゴ(と呼んでいいのか;)がとってもお洒落です!
店内の暖簾にしか描かれていないので、
是非実際にご覧くださいね♪

 


その後、
21世紀美術館を外から眺め(笑)、
すぐ近くの家具屋&カフェというこれまたシャレオツなお店で暖かいコーヒーをいただきました。
このカップ、
ソーサーが下にくっついているような形なんです!
これまたシャレオツ!

 

そして最後は、
念願の「鈴木大拙館」へ!!

 


建築に詳しい生徒さんから、
「とっても美しい建物ですよ!」
とオススメいただいていたのです(*^^*)

鈴木大拙先生は日本の禅を堪能な英語力で海外へ広く伝えられた仏教学者さんです。
先生の実際のお持ち物、書等が展示してありました。
棘の無い柔らかな文字・一つ一つの言葉からお人柄を想像する時間がとても楽しかった。

 


建物の設計は谷口吉生先生。
水面が壁に映し出す光がとても美しくて…どれだけ眺めていたのか、
あっという間に日が暮れてしまいました。
住宅街の中にポツっとありますが、
とても静かで良い場所でした。

 

 

夕食はホテルで豪華にいただきました!
(のわりに写真に残しておらず…)
旅館の浴衣はペラペラ(ごめんなさい;)で着る気になれないので、
荷物になると判っていながらマイ浴衣を持参しました〜

 

 

酔っ払い女…スミマセンm(_ _)m

 

滞在最終日はひがし茶屋街に行きました!
そのご報告はまた次回…!!

 

 

『新春・塗香作りレッスン』
残席僅かです!!

 

2017年2月4日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1027)からご確認ください(*^^*)

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

金沢旅行〜其の一〜

皆様、こんにちは(*^^*)

金沢から帰ってまいりました〜!
いやはや寒かったです…
東京もそれなりに寒いのですが、
北陸の寒さというのは骨まで染みる感じで…。
寒さに耐えられなくなると、
人って笑っちゃうものなんだな!と実体験をもって学びました(笑)

人生初めての金沢旅行、
何回かに分けてレポートさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ
着物しか持たない二泊三日の旅でしたので、
何かの参考になりましたらこれ幸いm(_ _)m
暫しお付合いくださいませ。

 

 

まず、お決まりかもしれませんが金沢駅の鼓門を撮影。
実物は凄い迫力です。
木の力強さ、存在感…
日本の職人さんたちの偉大な表現力を目の当たりにしました。

鼓門をくぐって町並みを見たときの最初の感想は、
「ぜーんぜん雪が無い!」
前日も雪予報だった筈の金沢ですが、
ちっとも雪が積もっていません。
道の端にちょっとあるだけ。
聞くところによると、
金沢は日本で一番日照時間の少ない県なんだそうです。
殆ど曇りか雨か、雪。
雪は水分を多く含んでいるためなかなか積もらないのだとか。
しかも歩道や車道のいたるところに消雪パイプが設置され、
常に水が流れているのです。
なので歩道は全体的に雨上がりのように濡れている状態。

旅行前に自分なりに色々調べていて、
“金沢旅行は雪の準備より、雨の準備をするべき!”
という意味がとてもよく理解できました。

 


まずは定番の、
金沢城公園&兼六園へ向かいます!
雨も上がったし、風も無いし思ったより快適〜♪
と思っていた矢先…

吹雪いてきました。

気温も一気に下がるし、風はビュービュー!
気まぐれな金沢のお天気。。
この日は吹雪いたり雨だったり晴れたり…5回くらいおてんき変わりました。。
傘は絶対折りたたみ傘をオススメします!(大声)

 


傘が、重くなるんです、油断してると積もっちゃって。
ちょっと歩いては傘の雪を払い、
歩き、
払い、
歩き…
やっとの思いで写真撮りました。
↑意地

ですが嬉しかったのは、
雪の兼六園を見ることができたことですー( ´ ▽ ` )ノやったー!
雪吊りの松、
す、すすすてき〜!!
かあっこいいいい〜!!
あまりに感動して、
ただでさえ少ない語彙が更に少なくなってしまいます(笑)

樹齢うん十年にもなるのでしょう、
立派な松の木が園内にはたくさん植わっています。
その一本一本に雪吊りをし、
重たい雪から枝を守る人々のお仕事に思いを馳せると…更に感動。
寒さを一瞬だけ忘れることができました。

 

兼六園内のお茶屋さんでいただける、その名も“兼六だんご”。
ちょっとしょっぱい?お団子の横に、
どっさりのお砂糖。
暖かい棒茶と一緒に美味しくいただきましたm(_ _)m

 

そんなこんなで、
1日目の前半は過ぎて行きました。

 

 

当日の着物コーディネート。
帯は軽やかな博多帯で白の無地。
今回はこの紬一枚だけで、
替えの帯をもう一つ持ってきただけです。
雨対策で足袋を少し多く用意しただけで、
着物の旅というのは存外コンパクトに済むものですよ〜。

 

 

金沢レポート、
まだまだ続きますm(_ _)m

 

『新春・塗香作りレッスン』
残席僅かです!!

 

2017年2月4日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1027)からご確認ください(*^^*)

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

最近のコーデまとめて

皆様、おはようございます(*^^*)
私事ですが、
本日で一つ歳を重ねました( ´ ▽ ` )ノ
ということで、数日お休みを頂戴し…

人生初・金沢を満喫してまいります♪

ずっと乗りたかった北陸新幹線“かがやき”。
決して鉄道に詳しいということはないのですが、
このお顔付きと色合いがとても好きだったので。
広々とした座席はとても快適です♪

 

金沢の旅レポは追々ということで、
ここ最近の着物コーディネートをまとめてご紹介m(_ _)m

 


生徒さんから新年会にお誘いいただき、
色無地&袋帯で参加させていただきました。
帯に置いた扇は塗り骨ではないのですが、
帯自体が煌びやかなものではないのでいいかなと。
扇面には本金が散りばめられています。
女子トークが盛り上がるとお互いの熱気で暑いのなんの(笑)
冬でも扇が活躍するのだなと改めて感じました。

 

また別の日。
色無地ですが紋の無いカジュアルに着られるものです。
お世話になっている方から頂いた梅型の絞りがあしらわれた羽織。
色も柄も長さも大好き。
ありがとうございます。
大切に着させていただきます。


塩瀬に大胆な梅が描かれた帯。
リサイクルでとーーーーーーってもお買い得に買わせて頂いた帯ですが、
大のお気に入りです。
あ。
ちなみに眼鏡を新調したんですよ、えへへ。
丸眼鏡で更に昭和感アップ(笑)

 

寒い季節、
梅の花びらのような暖かな色が着たくなるものですね(*^^*)

 

 

『新春・塗香作りレッスン』
残席僅かです!!

 

2017年2月4日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1027)からご確認ください(*^^*)

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年1月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

2017年、始まりました!

寒中お見舞い申し上げます。

ぐーっと寒さが厳しくなってまいりましたね!
皆様どうぞお体ご自愛くださいませ(>_<)
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、
本年も何卒宜しくお願い申し上げます!

↑今年の年賀状。
酉年にちなんで、
江戸町火消しの
「と組」「り組」
の纏を描きました( ´ ▽ ` )ノ

 

お正月はいかがお過ごしでしたか?
お着物着てお出かけになりましたか?(*^^*)
草萠は1月4日まで、
絵に描いたようにダラダラ過ごさせていただきましたm(_ _)m
バッチリ太っております。
もーパンパン!(笑)
先日、成人式のお手伝いもさせていただきましたが、
二十歳のフレッシュなエナジーを浴びて、
「正月太りしてる場合じゃないぞこりゃ」
と一瞬だけ(寝たら忘れる)後悔したりして…
相変わらずのマイペースな1年を暗示するかのような今日までの日々です(笑)

 

“谷中着物てらこや”のレッスン始めは1月7日。
頑張って華やかなお着物で挑みました…!!


鮮やかな紫のお着物。
大胆な蝶々の柄に一目ぼれして購入したものです…5年くらい前だったかしら。
私は花柄が苦手なのですが蝶々と一緒ならイケるんだ、
ということが最近判明しました(笑)

 

ボリュームのある刺繍のアンティーク帯を合わせています。
絞りの帯揚げは孔雀の羽のような深い緑。
普段が地味なので、
こういった可愛い柄の着物に合わせる可愛い色の帯揚げを持っていない、
ということも最近判明しました(笑)

 

 

日めくりカレンダーを新調しました!
「千里の行も一歩より始まる」
仕事始めの日に、
とっても良い言葉をいただきました。

一歩一歩は小さいかもしれませんが、
日々努力を惜しまず成長していきたいです。

改めまして、
本年も宜しくお願い申し上げます!

 

 

『新春・塗香作りレッスン』
開催決定!

 

2017年2月4日(土)11:00〜
詳細はコチラ(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1027)からご確認ください(*^^*)

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年1月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村