月別アーカイブ: 2017年10月

タイトルは、『おばけ』

皆様こんばんは、
草萠です(*^^*)

 

あっという間の10月…
街はHalloween一色ですね。
ここ数年の盛り上がりっぷりが凄いですよね。
ハロパする程の体力は無いのですが、
ちょいと世間様の盛り上がりに便乗してみました( ´ ▽ ` )ノ

 

 

鶴屋吉信さんのHalloween和菓子♪
テヘペロおばけ〜( ´ ▽ ` )ノ!!
ほっぺのピンクがかわゆいです。
ゴマのお目々でじーっと見つめられてます。。
た、
食べにくい…。
(食べたけど)

 

松茸や紅葉、栗…
季節を目でも口でも楽しませていただきました♪

 

 

 

昼間は暖かくて、
夜は肌寒い!
心地いい季節ですが、
上着、羽織物選びに苦労しますね〜;;

この日はお天気が良かったので、
若干透け感のある道行にしました。
夜はショールがあったほうが良かったです´д` ;

色々迷いながらも実践してみる!
着物ライフにはゴールが無いのだ!!
そしてそこが、
楽しいのですよね♪

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

残席僅か!
10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

 

 

NEW!!
12月17日(日)14:00〜
【組紐作りレッスン〜あわじ結びの花咲くショールピン〜】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

芸術の秋を愉しむいけばなレッスンレポート♪

 

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

今日は先日開催されたいけばなレッスンレポートでございます♪

今回のテーマは『芸術の秋』
秋の七草レッスンとはガラリと様子の変わった花材にチャレンジです!!

 

 

ベルベットのような質感の深紅の薔薇、
可憐な霞草、
斑模様がモダンなゴッド。

そして〜

 

雲龍柳です!
凄いフォルムです!!
稲妻のように、
枝が四方八方に伸びまくりなのです!!!
こ、この子を一体全体どうずれば良いのやら…

「見た目以上に柔らかくて、自由な形にできますよ♪」
サラッとおしゃいます、先生は…(笑)
先生の見本花の中で、
雲龍柳は大変お行儀良く、
かつオシャレな形に収まっているんです。
それは何故…??

 

 

答えは、秘密兵器を使っていたからなんです〜( ´ ▽ ` )ノ
お花用のワイヤーで、
雲龍柳を自分の理想の形に優しく優しく誘導していき、
キュキュッと根元で括り留めます。
見た目よりもしなやかな枝だったので、
コツを掴めばすぐに色々な形へ変形可能♪

「水分があるうちに丸く組んで、クリスマス向けのリースにしても素敵ですよ♪」

なるほどー!!

水盤の上で活ければ“いけばな”に。
丸く組んで壁に飾れば“クリスマスリース”に♪
発想の転換で世界はぐっと広がるものですね(*^^*)

 

お次は深紅のバラ。
勿論、棘がありますが先生に処理の仕方を教わればなんのその♪
存在感のあるお花ですから、
茎の長さ、
葉っぱの残し方…
じーっくり悩んでらっしゃった生徒さん。

頭を空っぽにしてお花に向き合うこの時間、
日常ではなかなか味わえません。

 

 

ある程度活けたところで、
先生にアドバイスをいただきます。

ただただ鋏で切っていくのではなく、
どうすればすべてのお花、葉が美しく見えるのか…
ちょっとしたコトでバランスが更に整っていくんですよ〜
生徒さん、
目からウロコがパラパラと(笑)

 

 

最後は箪笥の上で作品撮影♪

同じ花材だというのに、
それぞれの世界観が出るのがまた楽しい♪

 

 

先生は見本花をチャチャッとアレンジ。
雲龍柳の角度を大胆に変えてくださいました。
これまた素敵…!!

縦、横、斜め…
いつも以上に空間を楽しめるレッスンとなりました!
五十嵐先生、
ありがとうございました(*^^*)

 

 

 

 

草萠は薔薇=春だとばかり思っていたのですが、
秋薔薇もあるのですね〜っ
知らなかった(>_<)!!
ということで、
早速薔薇の帯でコーディネートしました(笑)

 

 

草萠にしては珍しく、
メルヘンカラー(笑)
帯揚げの卵色は季節問わず大活躍してくれます(*^^*)

 

11月の着付けレッスン・体験レッスンスケジュールをアップしました!

【着付けレッスン】
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=410

【体験レッスン】
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=632

 

クリスマスやお正月、忘年会など…
年末のお出かけは是非お着物にしてみませんか?
お問い合わせなどお気軽にどうぞ♪

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

残席僅か!
10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

 

 

NEW!!
12月17日(日)14:00〜
【組紐作りレッスン〜あわじ結びの花咲くショールピン〜】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

江戸端唄1年生:初の発表会

 

皆様こんにちは、草萠でございます。
久々のブログ更新となります……

 

タイトルの通り、
先週の土曜日、江戸端唄の発表会に参加させていただきました!
もうね、
そんな直前にね、
アタフタしたって仕様がないってーのは判っているのですが。。
お仕事はあまり入れずに、
普段よりも長めに練習時間を取って過ごした前日までの3日間。

「よし…暗譜もできたし、この調子でいければ」

なーんて思っていました。。
が。。
あっはっは( ´ ▽ ` )ノノシ
本番はそんな簡単には済まないわけなのです(泣笑)

よく聞きますよね、
「本番(舞台)には魔物が住んでいる」と。
………結論から申し上げますと、
魔物なんて住んでませんww
全ては自分自身の練習の足りなさ故に起こる事なんです、ハイww

今回の発表会は5曲出演させていただき、
うち3曲は弾き唄いでした。
1曲目…緊張して喉がカッチコチ!!
声出ない!!
暗譜している筈の譜面がスコーンと抜ける!!
楽譜見ても数字が読めない!!
もープチパニックです(笑)
“6”って数字が読めないんですよ…(笑)
2、3曲目に漸く緊張は解けましたが…。。

「結構練習したつもり」
になっていた自分が恥ずかしい!;
明らかに足りてなーい!!;;

よく、師匠やお姉様方から
「死ぬほど弾く」
「死ぬほど唄う」
「死ぬほど聞く」
というフレーズを聞くのですが、
ちっとも死ぬほどできてなかったことが本番で判明w
遅いぞww

なかなか甘酸っぱい初・発表会(笑)
ですが心の底から楽しかった!
三味線やら何やら大荷物を抱えながら朝集まって、
皆さんと一緒に色々支度をして、
お昼を一緒にいただいて。
いざ本番が始まれば、
あれもこれも助けていただくことばかりで、
お姉様方に甘えるだけ甘えさせていただいて。。

疲れたけれど、
恥ずかしかったし、悔しかったけれど、
とーっても充実した幸せな1日。
江戸端唄に出会わなければ、
こんな幸せを知ることは無かったでしょう。
感謝感謝です。

今日からまた、
毎朝自分のペースで自主練再開!
1年後、
少しでも前進できるように、
小さくコツコツ…積み重ねていきたいと思います。

 

当日は1日中雨!
そんなお天気の中、
生徒さんや友人が足を運んでくださいました。
本当にありがとうございました。

 

 

当日写真に残せたのはこの2枚だけ。
よ、良かった…撮っていただいて〜;;

 

 

着物は縫紋の色無地。
師匠やお姉様方に教えていただきながら決めました。
お稽古によって、
社中によって着物の選び方は変わるもの。
そういう点でも学ばせていただいてます。

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

残席僅か!
10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

小物が入荷しました♪

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

今日は久々の日差しが気持ちの良い東京・谷中です(*^^*)
風はすっかり冬のように感じます…
さ、寒い…
でも寒いのは嫌いじゃないです(笑)

 

 

いよいよ江戸端唄の発表会まであと3日…!
とはいえ、
ここまで来てジタバタしても仕方ないので、
毎日繰り返してきたお稽古を変わらずリズムを崩さずに続けること。
今の私にはこれしかできません。
当日は残念ながら雨予報ですが、
きっと龍神様が見守ってくださるのかも?!(笑)
楽しめますよーにっ(>人<)

 

さてさて、
今日はコーディネートを。
肌寒くなってくると、
いつも以上にコックリした色を着たくなるもの…だと思いませんか?

 

紺地に大胆な松柄のウールの単衣。
見た目はウール特有のチクチクした風合いがないので、
正絹の単衣感覚でこの時期は楽しんでいます♪

濃い色の着物に対して、
濃い墨色の紬地九寸帯を合わせてみました。
濃×濃。
この季節ならではのコーディネートです。

 

 

帯揚げはピリっとした江戸紫。
粋な雰囲気にしたかったので、
あえて1周目と2周目の帯はずらして巻いています。

根付は銀杏を使い始めました♪
植物に囲まれて生活できていないので、
自分から意識して季節を取り入れていかないと。

 

 

 

秋のコーディネートを上品に、粋に演出してくれる
帯締め&帯揚げが入荷しています♪

着付けレッスン
またはコーディネートレッスンなどご受講の際にお声掛けいただけましたら
すぐにご覧いただけます♪

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

残席僅か!
10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

 

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年10月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

職人技に触れる、使う

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

今日もシトシト雨模様の東京・谷中です〜;
根津、千駄木で昨日から始まった下町まつりは、
生憎の天候に見舞われましたが駅前はとっても賑やか!( ´ ▽ ` )ノ
昨日は道で太鼓の演奏に遭遇しました♪

傘の花が色とりどりに咲くお祭りもまた、
良いのかもしれません♪

 

昨日はレッスンの後、
南青山にあるイトノサキhttp://itonosaki.tokyo)さんで開催中の
小紋染作家・松永恵梨子さんの個展へお邪魔しました(*^^*)

 

 

通常、型紙を使った小紋染めってとても単調で、
シンプルなものが多い印象ですよね。
しかし、
松永さんの作品はとっても多種多彩。
シンプル路線ももちろんありますが、
1つの反物に対して様々な型紙を使いこなし、
独自のセンスで柄を配置し、
今までにない作品を作り出す素敵な女性作家さんです。

 

 

 

↓こちらは帯地。
鞠のようなまあるい形で様々な柄が染められています♪
一番上に配置された笹の葉の模様に一目惚れ(>_<)!!
帯……は残念ながらお迎えできないので(しくしく)、
同じ型紙を使用したOTEHUKI(おてふき)を販売していらっしゃったので、
そちらをいただきました(*^^*)

 

 

とっても美しくて使ってしまうのが勿体無い気もしますが、
こういったものは、
使ってこそ味が出るもの!
(お着物もそうですよ〜着てこそ!!)
どんな風に使おうかな…♪
今からとっても楽しみです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

松永さんの個展は明日、10月16日(月)16時まで。
イトノサキさんは、
東京メトロ銀座線・外苑前駅下車。
スキーショップジローさんをちょっと通り越したビルの2階、
真っ赤な窓枠と↑の看板が目印です( ´ ▽ ` )ノ

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 

10月20(金)14:00~
【芸術の秋を愉しむいけばなレッスン】
詳細はコチラ>

 

 

 

 

 

 

10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年10月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

霊験亀山鉾〜亀山の仇討〜

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

昨日から雨が降り続いている東京・谷中です;
ちと寒いですね〜;;
お出かけの際はお足元にご注意をm(_ _)m

 

先日、
漸く観て参りました…♪

 

 

国立劇場歌舞伎の
『霊験亀山鉾〜亀山の仇討〜』!!
仁左衛門様のこのポスターを見付けた瞬間から、
もー胸がドキドキ!!!!!

ポスター見ているだけでも満足〜♪
なあんて思っていましたが、
やっぱりLIVEで見る仁左衛門様の破壊力たるや…
ポスターの比じゃあございませんっ!!
何していてもカッコよくて、色気があって(;▽;///)チョクシデキナイ
生ける浮世絵とでも申しましょうか、
どんな瞬間でも絵になる俳優さんです。。
心のシャッター切りまくり(笑)

今回の霊験〜は東京では15年振りの上演だったそうですが、
表題通り、終始敵討のためのあれこれなのでストーリーも大変わかりやすく、
ちょっと笑えるシーンもあったり、
本水(実際に水を使うので1階席前方の方に濡れ防止のビニールが配られる)
まで使われて、
見所満載でした!!
仁左衛門様は2役演じていらっしゃるのですが、
どっちの役も

ゴリッゴリに悪い( ´ ▽ ` )ノ!!

各所で配布されていたチラシに、
“仁左衛門が大輪の〈悪の華〉を咲かせます”
とあったんですが、
さながら悪のお華畑♪(笑)
2役、または複数の役を演じる時って、
悪と善というか、
立場や、その人物の人となりが全然違うのを
瞬時に演じ分けるというのが面白さだと思うのですが、
今回はどっちも非道で残虐!
卑怯で姑息な手を使ってバッサバッサと返り討ち!
………でも、かーっこいい!!
悪の華の芳香にクラクラなんでございます。
御年72とは思えぬ立ち回り、
シュッとした立ち姿、
声の艶……
同じ時代に生きていることができて本当に良かったと思いました(笑)

脇を固める俳優さんたちも素晴らしいお顔ぶれです。
歌昇さん、橋之助さんはお声にとても深みが出てらしてびっくり!
孝太郎さんの献身的な女房姿も相変わらず素敵でした。
そしてキュッとお話を締めてくれる秀太郎さん。
上品で気高い…武家社会の母親像を見事に演じておられます。
時代小説で武士の母が登場すると、
私は真っ先に秀太郎さんのような人かなあ〜と想像します(>_<)

 

国立劇場歌舞伎10月公演は27日(金)までです!
松竹のHPではなく、
国立劇場のHPからしかチケットは買えませんのでご注意を!!

 

 

はあ〜…
興奮冷めやらぬ感じですが(笑)、
単衣シーズンのコーディネートをここでm(_ _)m

 

 

草萠にしては珍しいお上品な女性らしい色(笑)。
焦げ茶色の塩瀬の帯を合わせました。

塩瀬といえば白地や紺地をよく見かけるのですが、
この帯は珍しい色なんです(*^^*)
やはり茶色は万能…
どんな色にも寄り添ってくれます。

 

体温調整が難しいこの季節は、
江戸小紋廣瀬さんのショールが大変重宝です。
すっぽりお尻まで覆ってくれて、
ちょっとした羽織替わりに♪

 

谷中で秋らしい植物に出会いました♪
紫式部。
名前の通り、
雅で美しい紫色の実です〜(*^^*)

 

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 

10月20(金)14:00~
【芸術の秋を愉しむいけばなレッスン】
詳細はコチラ>

 

 

 

 

 

 

10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年10月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

瓢箪が6つ

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

昨日の東京はとても暑かったですー!;;
夏に逆戻りしたようでした…
今日も蒸し暑いですし。。
まだまだ気温が定まりません。

くれぐれも体調崩されませんように、
皆様ご自愛くださいねm(_ _)m

 

暑い暑いと言っているくせに、
これでもか!!
という暑苦しい秋らしいコーディネートを楽しんでいる草萠です(笑)

 

 

秋用の単衣。
生地も地厚で、
色もぐーっと重め。
大胆な矢羽模様が配置されています。

 

こぎん刺し風の半幅帯の色も重たくして、
ずしっと、
体重以上の存在感を醸し出すコーディネートにしてみました(笑)

帯留めがお気に入りのものなんですが、
ちっちゃくて見えませんね;;
ぐーっと寄ってみます!!

 

 

ちっちゃな瓢箪6人兄弟♪
一番右端の末っ子(?)が
ひょいっと傾いている感じが可愛い(笑)

瓢箪の瓢の字を“びょう”と読ませて、

無病息災
むびょうそくさい
六瓢息災

縁起の良い言葉遊びになっているんですよね♪

先人の考えることって、
どうしてこんなにお洒落でカッコイイんでしょう。
草萠のボキャブラリーでは、
そんな素敵な言葉遊びを新しく考え出すことは難しいと思いますが;
言葉の意味を知り、楽しんで、
そしてそれを発信していくことで

『楽しい』

が伝播していくといいな…
なんて♪

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 

10月20(金)14:00~
【芸術の秋を愉しむいけばなレッスン】
詳細はコチラ>

 

 

 

 

 

 

10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年10月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

エッジの効いた半幅帯

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

今日は夏に逆戻りしたような日差しですね〜;

谷中のご近所さん、
朱音屋さん
https://www.akaneyakimono.shop

の展示会にお邪魔して、
札幌で活躍するmonmecciさんとのコラボレーションで生まれた
素敵な半幅帯を拝見してまいりました!!

 

 

彫刻で描き出された模様を半幅帯に…
この発想がさすがです。。。
色使いもカラフルで、
朱音屋さんのエッジが効いた雰囲気がギュギュッと凝縮されています!( ´ ▽ ` )ノ!

展示会は今日が最終日ですが、
今後は谷中の店舗で販売継続されるそうですので、
モダンでかっこいい半幅帯をお探しの方、
是非是非、朱音屋さんへ〜!!

 

朱音屋さんとは今後、
とーっても面白いコラボさせていただける予定ですっ(>_<)♪

 

えへへ。
うふふ。。(笑)

詳細はまた改めてご報告します〜♪

 

 

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 

10月20(金)14:00~
【芸術の秋を愉しむいけばなレッスン】
詳細はコチラ>

 

 

 

 

 

 

10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年10月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

地味が落ち着きます‥

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

 

 

 

午前中はぐずついていましたが、

さっぱりした秋晴れの空になりましたね(*^^*)

気持ちいいです~♪

 

 

 

 

先日のトークショーの日は、

かなり頑張って(笑)華やかな小紋を着ましたが

その反動からか‥

思う存分に地味な色を選んで過ごしております(笑)

 

 

 

 

アンティークの名古屋帯。

歌舞伎の定式幕の色違いのよう(笑)

着物は江戸小紋。

紋無しなので普段着としてジャンジャンバリバリ着ています!

帯締めはごちゃごちゃした色をリセットしてくれる

シンプルな配色‥だけどシマシマ。

地味色好きな縞ラー全開であります(*´∀`)

 

 

 

 

 

この日はてらこやでレッスンの後、

三味線のお稽古へ。

このケースだとあまり三味線だと思われないようなんですが(笑)

荷物をコンパクトにしようしようと思いつつ、

なかなかできないんですよねぇ。。

 

 

 

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 

10月20(金)14:00~
【芸術の秋を愉しむいけばなレッスン】
詳細はコチラ>

 

 

 

 

 

 

10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年10月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

お月見パーティー

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

 

昨日は中秋の名月!

良いお天気になった夜、
日本橋三越さんの屋上で開催されたお月見パーティーのトークショーへ
ゲストとして参加させていただきましたっ(*^_^*)

 

サラサ・デ・サラサ(http://saraca-de-sarasa.com/index.htm
を主宰し、デザインまでを手掛ける伊丹宗友さん、

水引アクセサリーブランド・洒落水引(http://mizuhiki.yogisoft.net/
荻原加寿美さん

…という素敵な素敵なお二方とご一緒させていただきました!!
なんと恐れ多い…っ!!
ご縁にただただ感謝です。

話題は、
・着物との出会い
・コーディネートの工夫
・着物とのお付き合いの仕方
・お出掛けスポット   etc.
などなど…多岐にわたりました。
30分じゃ足りない!!
というより、
私がお二人のお話を聞き足りなくって…(笑)

あっという間の幸せな時間でした(*^_^*)

パーティーの様子を色々写真に撮ってはいるのですが、
お客様それぞれに掲載許可を取れていないのでアップできず…残念っ(>_<)

ファッションショーやビンゴ大会など企画が盛りだくさんで、
笑顔溢れまくり♪

参加された皆様がそれぞれ素敵な着物姿で、
「着物姿の女性って素敵だな~」
「やっぱり着物って着てこそ価値があるんだな~」
とつくづく感じたのでした。

ご参加いただいた皆様、
伊丹さん、荻原さん、
ありがとうございました(*^_^*)

 

 

草萠は頑張って華やかコーディネートで参加!!
いやー…ソワソワしますね(笑)

 

着物は蝶の柄。
帯はアンティークで、
撫子や菊の刺繍が施されているものを選びました。
レベルアップ(笑)したおかっぱヘアには合っていたかな…うん…(/ω\)照

 

 

帰り道に出会った、
宝石のように輝く真ん丸お月様(*´ω`*)
美しいです~
ムーンパワー充電満タン!!

 

帰宅後、
たねやさんのお月見団子、
蒸した里芋を模した”きぬかつぎ”をいただいて
今年のお月見完了です♪

 

皆様はどんなお月見を過ごされましたか?

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 

10月20(金)14:00~
【芸術の秋を愉しむいけばなレッスン】
詳細はコチラ>

 

 

 

 

 

 

10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン】
詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年10月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村