月別アーカイブ: 2024年6月

#伝統芸能稽古事のススメ

皆様こんばんは!

本日、2024年6月6日 午後6時スタートのSNSデモ、
『#伝統芸能稽古事のススメ』
に参加させていただきます!!

このデモは浪曲師・玉川奈々福師匠のご発案!!
奈々福師匠の思い、デモ詳細は下記URLからご確認ください(*^^*)

https://7729.jp/7729_blog/2024-06-01.html

 

大人になってから、誰かに何かを教わる機会って極端に減るものです。
減る、というよりは、
自分から求めない限りはゼロに近いのではないでしょうか。

私のお稽古事のススメは勿論…
着物・着付けです!!
(伝統芸能ではありませんが、伝統芸能と着物は切っても切れぬ関係ということで!!)

私は高校卒業後、服飾の専門学校に通い、アパレルの会社に入社しました。
その後転職することとなり、
「せっかく転職するのであれば、今まで触れてこなかった分野にしたい!」
と、
アパレル(洋服)とは真逆の着物(販売員)の世界に飛び込むことを決意しました。

ですが決意できても、知識が無い!
着物を着ることすらできない、
着物なのか帯なのか見分けもつかない、
紐や伊達締め…道具の名前すら判らない状態でした。
無謀ですね。。。
若いから許してもらえるかも!という浅はかな考えで…先輩方にはとんでもないご迷惑をおかけしました。。。

それでもできることから始めよう!と決めて、
兎に角、出勤時には可能な限り家から着物!
売り場に到着して、
先輩に着付けの手直しをしていただいて。
先輩の接客をお手伝いさせていただきながら、着物の組み合わせ、T .P.Oを学んでいきました。
そのうちに、『仕事』という枠を越えて、着物が楽しくて仕方なくなって、
仕事の日だけでなく休日も着物を着て過ごすことが多くなったんです。

私は基本的に単純な思考回路なので(笑)、
『せっかく着物着てるし、ロケーション的に着物が似合う場所にも行ってみたい!』
となりまして、
お客様からお誘いいただき歌舞伎デビューを果たしました。
華やかな舞台、
様々な場面を自在に彩るお三味線や太鼓の音色、
常磐津、義太夫、長唄の美しい詞章、
そして俳優さんの美しさ、逞しさ、驚異的身体能力!!
全てが衝撃的でした。
そこからはもう、あっという間に。
歌舞伎にハマりまして。
今では大好きな役者さんの後援会に入会する程になっております。
(坂東彦三郎丈という美しい所作、お声をお持ちの素晴らしい俳優さんです弟さんの亀蔵丈も口跡爽やかな素晴らしい俳優さんで息子さんの亀三郎さん、もちろんお父様の楽善丈も重厚な演技で物語を支える素晴らしい俳優さんd#%&!=’&$%#%#%#)

歌舞伎との出会いをきっかけに、
落語をや講談にも興味を持ちはじめ、都内の各寄席に出掛けるようになりました。
そのうちに浪曲と出会い、
今では曲師(浪曲三味線)として師匠に弟子入り叶い、
曲師としての修行と着付け講師という二足の草鞋を履くこととなりました。

 

長々と書いてしまいましたが、何が言いたいかというと…

着物が世界を広げてくれた

ということです。
着物をきっかけに、
見たことも触れたことも無い新しい世界に出会うことができました。
これは10代の頃には予想もしてない展開でした…
こんなに人生楽しくなるとはっ!(笑)

ただ着物を自分で着ることができる
それだけで世界、視界は確実に広がります。
そしてきっと着物をきっかけに様々な日本文化、伝統芸能に興味の触手が伸びるはず。。
楽しいですよ~
1日24時間じゃ足りないですよ~(笑)
年齢、関係ございません!
始めたい!と思ったその瞬間に行動しましょう!!

着付けレッスンは是非”谷中着物てらこや”に…|д゚)チラッ(笑)
いえいえ、他にもたくさんの素晴らしい着付け教室が全国にございますので、
各SNS等で『ここなら相性いいかも』というお教室を探してみましょう!

”谷中着物てらこや”に来てくださる生徒さん、
近頃は『谷根千・着付け教室、でGoogleマップで調べました』という方も多いです。
お住まいの地域、
行ってみたかった地域をキーワードにして検索してもいいかもしれません♪

 

現在、大型書店さんで発売中の望星6月号の特集は、
”伝統芸能的おけいこのススメ”
です!!

玉川奈々福師匠・山村若静紀先生(上方舞)の対談を柱に、
上方舞、義太夫三味線、落語などのお稽古に励む方々のインタビューも掲載!
…僭越ながら私も、曲師としてインタビューしていただきました。
是非お手にとってご覧ください!!

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

ブログより、更新頻度高い!!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2024年6月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

 

皆様にご報告です。

 

皆様、いつも“谷中着物てらこや”を見守っていただき誠にありがとうございます。
本日は皆様にご報告させていただきたいことがございます。

既にX、Instagramではご報告済みでしたが、
私、草萠ミツは、2019年に曲師(浪曲三味線)沢村豊子に弟子入り叶い、
沢村まみという芸名で修行させていただいております。
そのため、2020年頃から着付けレッスンの日程が少なくなってしまったり変動的になってしまったり…生徒さんにはご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
皆様のご理解をいただきながら今日も“谷中着物てらこや”を続けさせていただけていること、
大変有り難く、心より感謝申し上げます。

 

まだまだ、まだまだ未熟ではございますが、
入門5年という節目を機にInstagramのアカウントをつくりましたので、
この場で皆様にご報告させていただきます。

曲師・沢村まみ
アカウント名@mami.s0317
https://www.instagram.com/mami.s0317?igsh=enlpY2Vnb2hqZmYy

浪曲と聞いて、どんな話芸であるかすぐ想像つかない方が多いかと思います。
落語のような要素もあり、
講談のような要素もあり、三味線が入って歌うような部分もあったり…
言葉でうまく説明できないんです(笑)

ですので是非、
生の舞台を一度ご覧いただきたいのです。

敷居が高く感じる方も多いようなのですが、
全っくご心配には及びません!
予備知識ゼロで大丈夫です!
浅草をはじめ都内各所、各都道府県でも公演があります。
気軽な普段着でフラりとお出掛けください。
……お着物姿で来ていただけたら更に嬉しいなぁ、なんて|д゚)チラッ

「よく判らないけど、知ってる人が出てるなら行ってみようかな」
と思っていただけたら嬉しいです。
着物を着る機会にしていただけたら、
更に嬉しいです。

毎月の出演情報は
Instagramのアカウント、
またはこのHPにご案内ページを設けておりますのでそちらでご確認いただけます。
『浪曲のご案内』
https://yanakaterakoya.jp/?page_id=474

各公演情報、チェックしていただけましたら嬉しいです(*^^*)

浪曲、いいですよ!
楽しいですよ!!
是非是非、浅草へ、各公演へお運びください!
お待ちしております!!

 

草萠ミツ
もとい
沢村まみ

6月レッスンスケジュール公開しております!

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

2024年、6月のレッスンスケジュール公開しております!
【着付けレッスン】
https://yanakaterakoya.jp/?page_id=410

単発受講も大歓迎です〜(*^^*)
浴衣シーズンに向けて、半幅帯の復習等々、
お気軽にお問い合わせくださいませ!

 

さ、昨年からこのHPの画像が表示されなかったり不具合が発生しており、、
どーにかしなきゃな〜とは思っていたものの、手を付けられておらず。。
そんな折、
『よろしければお手伝いしましょうか…?』
と優しい声を掛けてくださる天使様(生徒さん)が私の前に降り立ちまして…!!
綺麗に修正していただけたんですー!!!!!
ありがとうございますMさんー(>_<)!!!!!!
プロのお仕事の素早いこと……っ!
大感謝です…っ!!

ということで、以上の理由からブログ更新が滞っていたのですが、
これからは!
頑張って頻繁に更新して!参ります!ぞ!
(意気込みだけは一丁前)

 

すっかり初夏の陽気になって参りましたね。
私は4月くらいから気温に合わせて単衣を選んでおります。

 

この日は縮緬のシボ立ちがしっかりした単衣。

帯はなんと…!!

 

お布団カバーを名古屋帯に作り替えたものなんですって!!





着古した銘仙をお布団カバーに作り替えていた、というのは聞いたことあったのですが、
まさかの逆パターン!!
名古屋帯2点分の生地があったそうで、
そのうちの1点をお譲りいただきました(>_<////)
ありがとうございます…っ
大切に使わせていただきます!!

 

鼈甲の横長の帯留めを合わせてみました。
横長の形状って昭和感ありますよね。うん。
白い三分紐はどんな色味にも合わせられる万能アイテム。
クリーム色ではなく、、です。
便利ですので、お持ちでない方は是非!!

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

ブログより、更新頻度高い!!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2024年6月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※