月別アーカイブ: 2018年9月

贅沢な沈香のお線香で、秋を楽しみましょう。

※諸事情により、下記ワークショップは延期となりました※
※11月以降、再度開催できるよう日程調整中でございます※
※ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます※

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

さあ、
今日は嬉しいお知らせです〜♪
久々の、お香作りワークショップの開催でございますよ〜♪

貴重な香原料・沈香(じんこう)を配合したお線香を手作りするワークショップ!
自らの手で練り、形成したお線香のフワリとした優しい香りで、
秋の訪れを感じてみませんか?

既製品のようにピンと真っ直ぐ!……とはいかないかもしれませんが、
手作りならではの味わいのある、世界で1つのお線香が出来上がります♪
難しい作業はありませんので、
初めての方も安心してお申し込みくださいませ♪

詳細&お申し込みは下記URLからどうぞ(*^^*)
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=3388

 

先月は塗香レッスンがございました♪

お香の調合初体験の方も多かったですが、
皆様それぞれに個性のある素敵な香りを作ってらっしゃいました〜♪

香に名を付けて、
完成です♪

天然の香原料のみを使用した、
心と体に優しいお香ワークショップ。
是非是非お気軽にご参加くださいね〜!

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

ブログより、更新頻度高い?!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

 

NEW!!

10月9日(火)15:00〜/18:00〜
【芸術の秋を愉しむ蔓ものいけばなりレッスン】
お問い合わせ&お申し込みはコチラから♪

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年9月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

谷中着物てらこや主催の落語会を開催します♪
ご予約は“らくごカフェ(https://rakugocafe.exblog.jp)”さんにて♪
「2018年11月23日(祝・土)落語とキモノ」
「お名前(フルネーム)」
「ご連絡先(携帯電話等)」
「ご必要枚数」
上記の内容を下記メールアドレスへ送信していただきますとご予約完了です♪
rakugocafe@hotmail.co.jp

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
是非ご覧ください(*^^*)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

浪曲【奈々福なないろ】

皆様こんばんは、草萠です(*^^*)

雨がシトシト…そのあと晴れ間。
湿気があるけど涼しいような…
不思議な陽気だった谷中です(笑)

 

先日、浪曲師・玉川奈々福さんの会へ行かせていただきました〜♪

この日は傀儡師・百鬼ゆめひなさんとのスペシャルコラボ!
文楽人形とはまた違う雰囲気のお人形と浪曲……
なかなかお目にかかれない組み合わせで、
ずーっと気になっていたんです。
行けて良かった…。。

奈々福さんの語りっぷりは、ポッと頬を赤らめてしまうほどに男前!
かといって、女性の色気も満載で…////
何故その2つの要素をこんな見事に使いこなせるんだろ〜!と、
身悶えしてしまいます(笑)
【亀甲縞の由来】、奈々福さんの語りでは初めて。
歌舞伎興行は何よりのセールスチャンスだった江戸時代。
安く買い叩かれそうになった亀甲縞の反物は、
團十郎の一声で、客席だけでなく町中を巻き込んでの大流行!!
流行の発信源だった歌舞伎役者は人心掌握に長けていたんですね〜カッコイイ〜。

そして、ゆめひなさんとのコラボ、
【椿太夫の恋】!
オペラ・椿姫を浪曲化した作品です。
血の通話ない筈の人形が、ゆめひなさんによって命を与えられ、
人間以上に情熱的な演技を魅せてくれます。
表情は変わらない筈なのに、椿の苦悩に満ちた息遣いが耳元で聞こえてくるようでした。
奈々福さんの語り、
豊子師匠の即興演奏……三位一体の素晴らしい演目でした。
もう1回観たいっ//////

落語、講談、浪曲…
演者さんの声で彩られる芸ってとても魅力的ですし、
江戸端唄をちょいとかじっている私にとっては(本当、端っこをかじってる程度ですが;)とても刺激的です。
喉・首筋の筋肉の動きにばかり目がいってしまう…。。
どうやったらあんな深みと広がりがある声が出るのでしょう。。

 

 

 

当日は雨模様だったので洗える着物。
帯はアンティークです。
生地端が少し痛んでいたりしますが、好きだから手放せません!
大切に使っていきたいです(>_<)

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

ブログより、更新頻度高い?!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

 

お待たせしました(*^^*)!!

10月20日(土)11:00〜
【秋のお線香作りレッスン】
お問い合わせ&お申し込みはコチラから♪

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年9月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

谷中着物てらこや主催の落語会を開催します♪
ご予約は“らくごカフェ(https://rakugocafe.exblog.jp)”さんにて♪
「2018年11月23日(祝・土)落語とキモノ」
「お名前(フルネーム)」
「ご連絡先(携帯電話等)」
「ご必要枚数」
上記の内容を下記メールアドレスへ送信していただきますとご予約完了です♪
rakugocafe@hotmail.co.jp

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
是非ご覧ください(*^^*)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

重陽の節句を祝ういけばなレッスンレポート♪

皆様、こんにちは(*^^*)
草萠です。

さて本日は、
先日開催された菊の節句にちなんだいけばなレッスン、
【重陽の節句を祝う菊尽くしいけばなレッスン】のレポートをお届けです♪

 

9月9日は重陽の節句。
菊の節句とも呼ばれていますよね(*^^*)
「菊尽くしのいけばな、楽しそうですよね〜////」
なあんてリクエストしましたら、五十嵐先生が早速実現してくださいました!
しかも、素敵な盃の花器まで!!

花器にオアシスを固定して、
そこへ菊の花を生けていきます♪
菊の花弁の色と盃の朱のコントラストが美しいです〜(>_<)

 

菊は花だけでなく、葉にも主役級の特徴がありますよね♪
どんな角度にしましょうか……悩むところです。

 

「今回は水引もプラスしてみましょうか」
先生のご提案で、
お月様色の水引を作品に取り入れることに!
それだけでそれぞれの作品がグッとモダンな印象になりました。

先生のアドバイスタイム。
菊1種類とはいえ、
それぞれの花には違った個性があります。
全体のバランスを考慮した足し算・引き算…これがまた奥深い。。

ここから更に手直しをしていきます。

完成した作品を撮影中〜♪
今回はこの形のまま、ご自宅へお持ち帰りいただきました(*^^*)

 

同じ花材を使っていても、
少しの角度、色の違いでそれぞれがオンリーワンの作品になる。
いけばなの醍醐味ですね( ´ ▽ ` )ノ

次回のいけばなレッスンは、
10月9日(火)15:00〜
を予定しております♪
詳細は後日お知らせしますのでお楽しみにお待ちくださいませ〜!

 

9月もあっという間に半ばになりましたが、
涼しかったり、肌寒かったり…
日々の過ごし方が難しいですね。

 

草萠は透け感の少ない夏物を選んで着ています。
日によっては単衣も着ますし、
この季節は色々ですね。

 

帯は麻ですが、
見た目に滑らかな風合いなので9月いっぱいは使えそうだなと思ってます♪

帯留めはちっちゃな柿。
ああ〜早く柿が食べたいです〜!
ゴリゴリっと固い食感が好き派です( ´ ▽ ` )ノ

今年も、
食欲の秋になること確定です(笑)

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

ブログより、更新頻度高い?!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年9月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

谷中着物てらこや主催の落語会を開催します♪
ご予約は“らくごカフェ(https://rakugocafe.exblog.jp)”さんにて♪
「2018年11月23日(祝・土)落語とキモノ」
「お名前(フルネーム)」
「ご連絡先(携帯電話等)」
「ご必要枚数」
上記の内容を下記メールアドレスへ送信していただきますとご予約完了です♪
rakugocafe@hotmail.co.jp

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
是非ご覧ください(*^^*)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

着物を日常にするエコな生活

皆様こんにちは、草萠です。

この度の関西地方を襲った台風、
そして北海道の胆振地方中東部地震で被害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。

私が私の日常生活をしっかり送ることが祈りになると信じ、
毎日を悔いなく一生懸命に過ごしてまいります。

 

本日はお知らせがございます(*^^*)

9月28日(金)18:30〜、
港区エコプラザにて開催される、
【ECOキャンパス・着物を日常にするエコな生活】
の講師を務めさせていただくこととなりました!

 

着物はかつて、日本人が毎日袖を通す普段着でした。
生活の中で様々な形で着物、布を循環させ生活していた先人達の発想を改めて学びつつ、
現代人がどうやって着物を気軽に楽しんでいけばいいのか、
それを見付けるヒントになるようなお話ができればと考えております(*^^*)

……とはいえ、
草萠ですので。
こんな感じの私ですので(笑)
あんまり難しいお話はできません!( ´ ▽ ` ;)アハハ

着物に興味がある方、
既に楽しんでおられる方など様々な方に楽しんでいただけるよう、
着物のTPOや、
ご自宅で眠っている着物に袖を通すための準備のコツなどを分かり易くお話しいたします♪

参加費は、な、ななななんと無料!!
港区在住、在勤の方にお申し込みいただけるようですので、
是非チェックしてみてくださいね(*^^*)

港区エコプラザ・着物を日常にするエコな生活
詳細&お申し込みは下記URLから♪
https://minato-ecoplaza.net/eco-event/campus/20180928-kimono-ecostyle/

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

ブログより、更新頻度高い?!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年9月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

谷中着物てらこや主催の落語会を開催します♪
ご予約は“らくごカフェ(https://rakugocafe.exblog.jp)”さんにて♪
「2018年11月23日(祝・金)落語とキモノ」
「お名前(フルネーム)」
「ご連絡先(携帯電話等)」
「ご必要枚数」
上記の内容を下記メールアドレスへ送信していただきますとご予約完了です♪
rakugocafe@hotmail.co.jp

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
是非ご覧ください(*^^*)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

夏のコーディネート、まとめて。その2

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

台風の後は再び夏のような日差しになりました…。
夏の名残を感じるうちに、
サクッと夏のコーディネートを振り返る、その2です〜!!(笑)


記録的猛暑だった今年、
竹や麻の着物の軽やかさに助けられました…
青竹色の爽やか色♪
毎年袖を通すのが楽しみな着物です(*^^*)

モダンな柄の半幅帯を合わせました。
柄の部分は綿の注染、裏は黒無地の麻です。
こちらも涼しい〜

 

こちらは麻の着物に麻の半幅帯。
最強に涼しいコーディネートでした!

 

 

こちらも麻の着物。
帯は手描きの秋草です。
立秋過ぎに使い始めました〜(*^^*)

麻の着物は涼しい!
ですが、シワになりやすいのが特徴です。
(欠点ではないと思います)
レッスン中は生徒さんの間を動き回るので、
肘の部分や膝裏にはかなりシワが出ます。
レッスン後、そのまま大人しく帰る日(笑)に選んで着ておりました〜( ´ ▽ ` )ノ

 

こちらはポリの夏着物。
テカテカしない、肌触りがしっとりした生地感を選ぶようにしています。

帯留めと根付けに、
出目金ズ♪

黒地に幾何学模様は良い意味で季節感が無いので、
夏の始めでも終わりでも、
コーディネートに迷った時に助けてもらっています!

帯は今年の春、リサイクルで購入したものですが、
偶然にも柄が似ていますね…すごい(笑)

根付けは、江戸切子・小川郁子さんの作品です//////

この日はこのコーディネートで、三遊亭王楽師匠の独演会へ伺いました♪

袴姿の方が王楽師匠。
唐茄子屋政談、素晴らしかったです〜////
お洋服姿の方は三遊亭鯉好さん。
カラオケの十八番、プカプカを披露されました(笑)

ゲストのタブレット純さん!!
ずーっと拝見したくって、念願叶いました////
東洋館で磨かれた、女子高校生を黙らせる流石の切れ味でした…(笑)

 

 

夏の浴衣着納めで、金魚柄を選びました。
尾びれをヒラヒラさせながら泳ぐ金魚…見ているだけで涼しくなります♪

 

帯は萩の柄で秋の気配を…♪
長尺の三分紐を“細めの帯締め”として使っています。
スッキリとコーディネートがまとまるんですよ(*^^*)

何度か登場している根付けは左馬。
縁起担ぎでございます〜

 

日頃からコーディネートはInstagramにアップしております(>_<)
ブログより、更新頻度高いかもです;;
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです♪

 

そして最後に!!
日が迫っておりますが、いけばなレッスンのお知らせです(>_<)

【重陽の節句を祝う菊尽くしいけばなレッスン】
9月11日(火)15:00〜

菊の節句にちなんで、
特別に盃に生けこむことも可能なんですよ( ´ ▽ ` )ノ!
詳細は下記URLから♪
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=4469

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年9月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

谷中着物てらこや主催の落語会を開催します♪
ご予約は“らくごカフェ(https://rakugocafe.exblog.jp)”さんにて♪
「2018年11月23日(祝・土)落語とキモノ」
「お名前(フルネーム)」
「ご連絡先(携帯電話等)」
「ご必要枚数」
上記の内容を下記メールアドレスへ送信していただきますとご予約完了です♪
rakugocafe@hotmail.co.jp

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
是非ご覧ください(*^^*)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

夏のコーディネート、まとめて。

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

先日の『深川おばけ縁日』、
予想を遥かに超えるご来場!!ありがとうございました!!
あ、あんなに妖怪に群がっている人々を見るのは…初めてでした(笑)

お陰様で商品はほぼ完売!
その場でご注文、お問い合わせをいただくほどでした。
本当に有難い。。

とても暑い日でしたが、
浴衣・着物姿で駆けつけてくださった生徒さん、
Twitter、Instagramのフォロワーさん、
催事場で出会ったお客様…
たくさんの方にお会いできて私は幸せでした。
言葉ではとても足りません。
ただただ、感謝です。
ありがとうございました。

 

おばけ縁日の翌日は三味線の合同稽古!
精神的に負った傷を治すのに少し時間をいただきまして(笑)、
※自分の努力が足りないだけです。精進あるのみ!;
9月を迎えた今日から、気持ちも新たに頑張ります〜♪

ということで、
8月に着ていたコーディネートをまとめて〜( ´ ▽ ` )ノ
(気持ちも新たに、とか言いながら、速攻過去を振り返るという…)

縞が過ぎるコーディネート(笑)
セオアルファの浴衣ですが、
広衿仕立てにして、着物風にしか着ていません。

大好きな茶色ばっかり。
挿し色入れないと、
ウルサイ柄も上品になるかな?と。

ポリと麻の交織?と思われる着物。
リサイクルで購入して、もう8年くらい着ていますね。
3,000円くらいでしたが(笑)

羅の帯も、画像サイズ小さくするとモワレっちゃうんですね。。
すみません(>人<;)
一言で説明できない色に(笑)、
似たような色のトンボ玉帯留めを合わせました( ´ ▽ ` )

衿は入れずに、浴衣として着た綿絽。
帯はお太鼓にしてちょっとキッチリ感を出してみたり。
この日は神田松之丞のラジオイベントでした。
ラジオのまんまの演出、トークに腹筋崩壊!
毒蝮三太夫さんの軽快なトーク、
正楽師匠の名人芸に大興奮!!
そして最後は講談・乳房榎……松之丞さんの鋭い眼光にゾクゾク…!
楽しい1日でした。

暑いうちに、
もう一回くらい夏を振り返るブログがあるかもしれません(笑)

 

そうそう!
先日、素敵な残暑お見舞いいただいたんです〜!!

 

なんと!!
富士山の山頂から!!
すごいー!!!!!

宝物が増えました♪

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年9月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

谷中着物てらこや主催の落語会を開催します♪
ご予約は“らくごカフェ(https://rakugocafe.exblog.jp)”さんにて♪
「2018年11月23日(祝・土)落語とキモノ」
「お名前(フルネーム)」
「ご連絡先(携帯電話等)」
「ご必要枚数」
上記の内容を下記メールアドレスへ送信していただきますとご予約完了です♪
rakugocafe@hotmail.co.jp

 


【籠細工に生ける秋の七草いけばなレッスン】
8月28日(火)15:00〜/17:00〜
ご予約受付中です♪
詳細はコチラ

 

 

【2018年浴衣プライベートレッスン】
ご予約受け付け中です♪
詳細はコチラ

 

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村