着付けレッスン」カテゴリーアーカイブ

趣味を探そう1(着物編)

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

さてさて、
『趣味を探そう』
をテーマにブログを書こう!という思いつき。
(経緯などは1つ前のブログ、序をご一読ください)
まず最初は、もうこれっきゃないでしょう。

着物

です!

 

着物です、きもの。
一昔前はお稽古事をしている方の制服的な位置付けでしたが、
SNSが普及した今、
ファッションのひとつ、
コミュニケーションツールのひとつとして注目されています。
伝統を身に纏うという考えも素晴らしいですし、
ただただ綺麗で面白そうだからと袖を通してみるのも素晴らしい!
着物は思っている以上に懐の深い、
自由度たーっぷりの世界です。

そもそも子供の頃から着物や和の文化が好きだった私。
……と言っても、
母が頻繁に着物を着ていたわけでもなく。
お茶や日本舞踊を習っていたわけでもありません。

テレビの2時間ドラマの京都ミステリーが好きだったり、
毎週日曜日の『笑点』を観て大爆笑して転げ回っていたり、
漫画の『るろうに剣心』が好きだったり、
母の嫁入り道具の着物が入った桐箪笥で遊ぶのが好きだったり、
まあ、その程度。

歌舞伎座や寄席などが近くに無い田舎で、
両親もそれほど伝統芸能や日本文化に興味のないタイプでしたので、
そこでぽや〜っと育つ子供が得られる『和の文化』情報というと…
前記したものがせいぜいだったのです。

なんとなーく『和』が好きでしたが、
序にも綴った通り、
とにかく多趣味というか色々なものに興味を持っていたので、
色々な道を経た私は高校卒業後に洋裁の専門学校に進学しました。
ゴリッゴリのロリータファッションが大好きだったので、
大好きなメゾンのデザイナーかパタンナーになるべく。
就活は頑張りました。
デザイン画を何十枚も送り、
手紙を書き、
電話をし……思いつく限りで熱意を伝えたのですが、
返事は全く無く。
不採用でした。
当時はそのメゾンもかなりの人気で、
アパレル経験者を優先的に採用していると判っていたのですがダメもとで突撃していました。
わ、若いぜ…私!(笑)

結局希望通りにはいかなかったので、
一般的なカジュアルブランドで経験を積んで再度チャレンジしよう!と思い、
パタンナー志望としてとあるブランドに就職。
そして……半年で挫折!!( ´ ▽ ` )!!

だってだって〜
最初の3ヶ月だけ店頭の販売員として研修って言われたんですけど〜
蓋を開けてみればその研修期間は3年くらいに延長されることになっていて〜
売上ノルマもすんごい厳しくて〜
……………と、言い訳を並べてみても仕方のないことで。
社会人としての覚悟とか、
絶対パタンナーになるぞお!!という気合が私にはそもそも足りなかったんですね。
半年でそのブランドを退社しました。

退社を決めて、
さて、次は何をしよう、と考え始めました。
その時点で年齢は21歳。
正直、どの業種に行っても若さで許してもらえる自信があったので(感じ悪いな)、
全く知識が無いことに挑戦するのもいいかなと思いました。
……そこで思いついたのが、
今までと180度違うことをしよう!
洋服の正反対だから……あ、着物か!!

これが着物を仕事にしようと決意した瞬間です(笑)

アパレルの仕事を辞めてしまったのは、
勿論自分の未熟さが故でもあるのですが、
それとは別の理由もありました。
私はスピード感についていくことができなかったのです。
今は4月ですから、アパレルの店頭には夏物が並び始めます。
肌寒いのに半袖を着て接客をし、
まだ暑い頃に冬物の長袖を着て……
そしてまた春が来ると、その年の新作の夏物しか着ることが許されない。
先取り先取り……
新作こそが正義……
そのスピード感に疲れていました。

しかしその点、
着物はどうでしょう?
お祖母ちゃんの着物、お母さんの着物でも大切に着続けることができます。
数十年前の物を今日着ても良し!
新しい技術・センスで作られた新作の着物を今日着ても良し!
洋服よりもとても自由で、個々の個性が表現できて…
何より自分の『お気に入り』をずーっと大切にできる。
自分で自分のペースを決めて良い。

着物って凄い力を秘めているのかも。

その秘めたる力を自分で体感してみたくなって…趣味どころか、
仕事にしてみたくなりました。

ああ。
趣味というか、仕事の話しになってしまいましたが、
でも趣味であったフリフリロリータファッションがきっかけで着物に出会っていますので、
そこまで題材から逸れていないですよね。
うん、大丈夫(笑)

とりあえず仕事としてすぐさま着物の世界に入りたくなったので、
まずは着物の古着屋さんでアルバイトを始めました。

その頃の私は、
もう本当に笑いたくなる程何も知りませんでした。
腰ひもと伊達締めの違いも判らない。
浴衣と着物の見分けもつかない。
着付けだってうまくできない。
出勤初日なんて、
私の着付けが下手過ぎたので一度全部脱いで、
先輩がイチから着付けし直してくれた程です。

判らないから、
とにかく沢山着ました。
沢山商品を見て、
お客様と沢山お話しをして、お客様から沢山教わりました。
段々と着物の見分けがつくようになってきた頃、
無限に広がるコーディネートの楽しさに気付いてしまって…
そこからは底無し沼に足を突っ込んでしまったような感覚(笑)
ああどうしよう、
この程良い温度の沼にハマってしまったらこの先大変だあ〜!
と泣き笑いしていたら、
お客様も皆同じ状態だということに気が付いたんです。
困ったよね〜と言いながら……皆さんとっても楽しそう。
着物を挟んでウキウキとしているお顔が可愛らしくて美しくて。。

お母様からお譲り受けの着物を大切にしている方。
骨董市で通りすがりに出会った帯をどうにか使いこなせないかと興奮気味に相談してくださる方。
お子さんの式典に合わせて初めて自分の着物を選びたいとお電話をくださる方。

年齢も、理由も様々…
『着物』がなければ決して出会うこと叶わなかった方々…
『着物』を選んだだけで、
『着物』を好きになるだけで……世界はこんなに広がるものなんだ。
私自身が一番驚いたのです。
(勿論これは、着物以外のことでも当てはまりますよね!)
(好きを共有したからこそ与えられた出会いなので)

この驚きを、喜びを……自分以外の誰かに伝えることができたら素敵だな。
その思いで販売員を続け、
今では着付けの講師となりました。
○年前までフリフリ大好きな金髪縦ロールだった私が!!(笑)
いやー人生って本当…面白いですねえ。。

………とここまで、
私は着物が大好きなのでつらつら書いてきましたが。
このブログを読んでくださっている方の中には、
着物着たことない、
興味あるけどまだ手を出してない…という方もいらっしゃいますよね。

着物って、
正直面倒臭いですよ。
洋服の方が安いし、簡単に着ることができますし。
でも…その面倒臭いのがいい。
自分で着るためには着付けを覚えなくてはいけません。
最初はうまくいきません。
鏡の前で1時間、2時間格闘することもあるでしょう。
その時間が……いいんですよ。
自分の為に全身が映る鏡を一人で独占して、
あーじゃない、こーじゃないと首を傾げている時間がいい。

自分を正面から見つめて考える時間、
着物をそれを必然的に与えてくれます。

着物のコーディネートは無限です。
10人集まっても面白いくらい誰一人としてカブることがありません。
(まあ私は大人数で集まるのとっても苦手なので、集まったこと殆どありませんけど)
誰かと同じじゃなくていいんですよ。
四角四面に考えず、
着たいように着ていいんですよ。
ただ、
自由な着こなしをより美しく輝かせるためには『基礎』が不可欠だと思うので、
私は着付けの講師をしています(*^^*)

最近は着付け方法がYouTubeで見られます。
充実した内容の書籍も販売されています。
私が言うのもアレですが、
わざわざ着付け教室に通わなくても着付けは学べます。
それぞれのライフスタイルに合わせて学ぶ方法が自由に選べるようになっていますから、
はじめるなら…今です!
凄くオススメ!!

着物を着る、
それだけで必ず世界は広がります。
来年のお花見は…是非着物姿でしてみては?

 

 

 

ふう。
まずは着物のことが書けました。
よかったよかった。
さあ、次回以降もゆるゆると書けるように頑張ります〜

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

ブログより、更新頻度高い?!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2020年4月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

月刊アレコレvol.173

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

先月発行されております、
月刊アレコレvol.173(http://dp00009037.shop-pro.jp/?pid=147874430
に3頁に渡り掲載していただきました(*^^*)

 

“谷中着物てらこや”を始めるに至った経緯などをおしゃべり。
語彙がとっ散らかっている私の話しを、
楽しく読みやすくまとめていただきました…!
大感謝!!

すまし顔の自分が何とも恥ずかしいのですが、
草萠の頁以外も全て、隅々まで読み応えたっぷりですので、
最新号と合わせて是非皆様お手にとってご覧くださいませ(*^^*)

 

お正月気分をズルズル〜っと引きずっておりましたら、
あっという間に1月も後半です!;
シャキッとしなくては!´д` ;!

ということで(笑)
2月の着付けレッスンスケジュールを公開しております♪

2020年2月・着付けレッスンスケジュール
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=410

春に向けて、
着物・着付けに挑戦してみてはいかがでしょうか?
ご自身の着姿を見直してみる機会としても良い時期かと思いますよ(*^^*)
単発でのご受講も大歓迎ですので、
まずはお気軽にご相談くださいね♪

最後に、
先日いただいたエジプト土産をご紹介します(笑)

ペーパーウェイト、です多分!


しれーっと箪笥の上に飾って生徒さんをお迎えしております(笑)
なかなかエジプトのお土産をいただく機会も無いと思いますので、
大切にさせていただきます!
ありがとうございます!

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

ブログより、更新頻度高い?!
草萠Instagramはコチラ
コーディネートの参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2020年2月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

夏の普段着に、浴衣を選んでみる。

皆様こんばんは、草萠です(*^^*)

身の危険を感じるような暑さが続いておりますね;
最近はレッスン前に、
生徒さんと団扇でパタパタしながらクールダウンの時間を設けています。。
もう暫くこの暑さは続くようなので、
皆様どうぞご自愛くださいませ…m(_ _)m

7月も後半になり、
浴衣姿の方を多く見かけるようになってまいりましたね♪
やっぱり夏は浴衣ですね!
着ているご本人も、
その姿を見る周りの方々も『わ!素敵♪』とテンションが上がるというものです(*^^*)

 

草萠もじゃんじゃん浴衣を着ておりますよ〜。
とはいえ、
お仕事着でもあるわけなので。
襟を入れて足袋を履いた“着物風に着る”スタイルでございます。

 

こちらは綿絽の浴衣。

竹垣と雀の粋なお柄でお気に入り♪
襟は広衿仕立てです。

帯留めは竹で休憩している雀さんです(笑)

 

 

 

こちらは大胆な麻の葉柄。
シンプルな配色の幾何学模様はどんな帯でも受け入れてくれます。

 

この日は麻の半幅帯にとんぼ玉帯留めを合わせてみました( ´ ▽ ` )ノ

キリッとした浴衣の柄に対して、
ぼんや〜りとした暈し染めの半幅帯。
色だけでなく、
柄の輪郭でもコントラストがあるコーディネートにしました。

 

 

こちらはFoundMUJI青山店さんの浴衣。
浴衣、帯、根付け、お扇子、三分紐…etc,
全部青でまとめてみました(笑)

 

この夏の浴衣コーデのお役に立てていただけましたら幸いです♪

 

そう、そして!
お問い合わせ多くいただいております浴衣レッスンですが、
今年はマンツーマンのプライベートレッスンでのみの開講とさせいただきます。
詳細はコチラ♪(http://yanakaterakoya.jp/?page_id=5146

 

 

最後は涼しげな夏のお菓子で、
皆様にも涼のお福分け♪

 

外はパリパリ。
口の中でホロホロと溶けていく色合い鮮やかなお菓子♪

 

そして大好物!
和久傳さんの西湖です〜♪
冷蔵庫で少し冷やして美味しくいただきました!

ごちそうさまでした( ´  人` )

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2018年8月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

ほっこり素材で冬らしく

皆様こんばんは、草萠です(*^^*)

いつの間にやら11月も半ば過ぎ。。
冬の寒さになってまいりましたね〜っ(>_<)
皆様、
しっかりお部屋を暖かくして過ごしてらっしゃいますか?

あと2週間で12月、師走です。
この頃は、

「年末年始に向けて着物が自分で着られるようになりたい!」

というお問い合わせをよくいただくようになっております。
ありがとうございます〜っ(*^^*)
クリスマスや忘年会、そしてお正月!
年末はお着物で出かけたいな〜と思える機会が多いタイミングです。
目標があれば燃える!
それが女心というものですものね♪

【着付けレッスン】
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=410
【着付け体験レッスン】
http://yanakaterakoya.jp/?page_id=632
12月スケジュールをUPしましたので、
是非チェックしてみてくださいね。
この冬、
着付けをマスターして着物を普段着にしましょーっ!

今日のように寒い雨の日は
袷仕立ての洗える着物を選びます。
正絹とは違い保温効果は少ないですが、
襦袢の下に着ているガーゼ素材の肌襦袢や
お腹に巻いた補正のタオルでそれなりに暖かいので大丈夫♪

チョコレート色に臙脂色の飛び柄。
帯がとても合わせやすいです〜(*^^*)

 

 

英(はなぶさ)さんのポリエステルは見た目の光沢も自然なので、
帯は正絹を合わせてもバランスは◎♪

絞りの立体的な素材感は肌寒い季節に選びたくなります。

 

 

今日はお休みをいただいて、
日本武道館へ行ってまいりました( ´ ▽ ` )ノ!

 

 

一糸乱れぬ圧巻のパフォーマンス!
素敵でした〜!

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

 

11月26日(日)14:00〜
【冬の塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

 

NEW!!
12月30日(土)11:00〜/13:00〜
【寿ぎのお正月花を生けるいけばなレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップ!
その名も…

谷中着物てらこやweb

コーディネートの幅がぐっと広がる
草萠セレクトの小物をご紹介しております。
お買い物の参考にも役立つかと♪
是非ご覧ください(*^^*)

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

酉の市

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

3連休初日、
とても気持ちの良いお天気になりましたね♪
まさに行楽日和♪

 

さてさて、
今日はもう11月3日。
カレンダーも日に日にうすっぺたくなってきたな〜
と切ない気持ちになっているところ、
1枚のハガキが届きました。

酉の市のご案内状です。
“谷中着物てらこや”を始めてから毎年、
浅草の鷲神社の酉の市で熊手を求めているのですが、
ここ2、3年お世話になっているお店からのお便り。

そ、そうか…
もう1年経つのか…

天井からお教室内を見守ってくれている熊手を見上げて、
この1年のことを思い出したりしています。

 

 

酉の市で新しい熊手を選ぶ日というのは、
私にとって“節目の日”。
深夜0時から始まる酉の市のため、
23時くらいから着物を着だして用意するのですが、
着物選びにも着付けにも気合が入ります。

今年はどんなコーディネートにしようかな。
月末に向けて、
あれやこれやと楽しみながら悩みたいと思います(*^^*)

 

 

朝と夜は寒くて昼間はポカポカ。
気まぐれに雨も降ったりして、
ここ最近のお天気には困ってしまいますね;

難しい季節ですが、
草萠は半幅帯を使った気楽な装いを挟みつつ日々過ごしております( ´ ▽ ` )ノ

 

 

相変わらずモワレってしまう縞の小紋(笑)

 

 

半幅帯は粋な幾何学模様で、
帯留めも直線的なカットが美しい小川郁子さんの江戸切子にしてみました。

緑と青と線ばっかりのコーディネート(笑)
好きなものをギュギューっと詰め込んだ、
自分のためのコーディネートです。

普段着着物は気楽に、
楽しく、
自分らしく♪

滅多に着物を着ないという方、
是非是非、この冬から着始めてみませんか?
自分へのご褒美に、
一緒にお着物を着てみませんか?

着付けを始めた日、
初めて着物で出かける日…
心がときめくキッカケとなる“節目の日”になるかもしれませんよ♪

【着付け体験レッスン】

毎月開講しております(*^^*)
着物初めての方大歓迎です♪
詳細はコチラ

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

紅葉する植物の美しさに触れてみませんか?

 

【晩秋の彩りに触れるいけばなレッスン】
11月14(火)14:00〜
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

NEW!!
11月26日(日)14:00〜
【冬の塗香作りレッスン】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

NEW!!
12月17日(日)14:00〜
【組紐作りレッスン〜あわじ結びの花咲くショールピン〜】
詳細&お申し込みはコチラ

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年11月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

暑中お見舞い申し上げます。

「暑中お見舞い申し上げます」

 

2016-07-29 22.46.01

(ポストカード:裏具様)

 

いよいよ東京も梅雨明け。
夏の日差しが更に力強くなってきたように感じます。
皆様どうぞお体大切に、
素敵な夏をお過ごしくださいませ(*^^*)

 

 

 

 

 

今日は隅田川花火大会!
浅草には行けないのですが、
浴衣姿の方とすれ違うと…一人でウキウキ気分になっちゃいます(*^^*)(笑)

ということで、
私も“THE・浴衣”な姿でレッスンさせていただきました〜( ´ ▽ ` )ノ

2016-07-29 22.47.22

 

向日葵柄の注染浴衣。
紺と白のコントラストってやはり最強だと思うのです。
見ているだけで涼やかな気持ちにしてくれます。

 

2016-07-29 22.48.18

 

注染ぼかしの半幅帯を水に見立てて、
金魚ちゃんが気持ちよさそうに泳いでいます♪

 

 

8月中旬まで浴衣レッスン開催しておりますので、
「今年こそ自分んで着付けができるようになりたい!」
という方、
是非ご参加くださいませ〜⭐︎
日程&詳細はコチラ→http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1366

 

 
2015-09-21 15.32.48

9月24日(土) 11:00〜
【匂い袋作りレッスン】
の開催が決定です!

 

可愛らしくも雅な匂い袋を作ってみませんか?

ご自分好みの香りに調合し、匂い袋を2つお持帰りいただけます♪
レッスンのご予約・詳細はコチラから⭐︎→http://yanakaterakoya.jp/?page_id=1645

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2016年8月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ
夏季限定【浴衣レッスン】8月スケジュール公開してます♪詳細はコチラ
着物を普段着にしてみませんか?
詳細&お申し込みはコチラから☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

はじまりました。

皆様、
新年明けましておめでとうございます☆
2016年の 谷中着物てらこや は昨日から仕事はじめとなりました♪

本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

申年の「申」という字には、
伸びる
という意味が込められており、
草木が伸び、
枝々に成る実が成熟していくさまを表しているのだとか。

新しいことにチャレンジしたり、
今興味があることをどんどん突き詰めていくには最適の一年となりそうですね(*^^*)

『自分で着物を着られるようになりたいけれど、
なかなか行動に移せないな』
と思っている方…いらっしゃるのではないでしょうか?
今年は是非はじめてみませんか?

ご好評につき、
今月は体験レッスンの枠を増設させて頂きました!
先ずは“着付け教室の雰囲気”を体験してみましょう(>_<)⭐︎
着付け体験レッスン

 

そして今月末には、
新年に相応しいスペシャル企画をご用意しております!!

題して、
【新年を寿ぐ聞香レッスン】

香木の中でも特に貴重とされる伽羅のみを使用しました特別な聞香レッスンです!
皆様お誘い合わせの上、
是非お気軽にご参加下さい♪
お申し込み&お問い合わせはこちらから⭐︎
仕事はじめの日は、
ご縁あって巡り合ったアンティーク着物に、
矢羽柄の帯を合わせたコテコテコーデに。
2016-01-05 01.56.38

 

羽織は雪輪柄。
今年は暖冬ですから、
羽織+ショールで十分ですね〜

 

2016-01-05 01.57.45

破魔矢を思わせる矢羽柄の帯を合わせました。

それに合わせて、
マイネイルも矢羽です。
ど真ん中に命中〜( ´ ▽ ` )ノ

 

2016-01-05 20.32.23

お仕事終わりに、
銀座松屋で開催されている池田重子さんの「日本のおしゃれ展」へ。
優雅なお着物たちにウットリ。
良いスタートが切れた1日となりました。

 

 

“谷中着物てらこや”には、
梅の便りが…♪

 

2016-01-05 01.55.04

 

紅白揃って、
皆様をお迎え致します。

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、

シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)

詳細はこちらから。
※現在2016年1月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物全く初めての方大歓迎です♪
※ご好評につき、日程を追加いたしました!※
詳細&お申し込みはコチラから☆

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

学びの秋

皆様こんにちは(*^_^*)

昼間はまだ暑く感じますが、
朝晩が冷えますね~
着る物に困ります…
これはお洋服の方同様、
着物を普段着にしている人間にとっても悩ましことでして(/ω\)

悩ましいこの時期、
私は
『軽い着物』×『半幅帯』
というコーディネートをよくします。

 

2015-10-30 14.02.00

 

銘仙?風の紬。
とにかく軽くて着心地が抜群!
スキップできちゃうほど軽いです(笑)

 

2015-10-30 14.02.28

 

北欧チックな織柄の半幅帯に、
潔い朱色の帯留を合わせました。

 

2015-10-30 14.04.27

 

この日は帯留もしたくなくて、
とにかく楽~に身にまといたかったので帯結びは貝ノ口。

着物は上半身の胴裏が無い胴抜き仕立てです。

 

2015-10-30 14.05.08

 

あとは下着の素材を変えたり、
羽織ものを変えたり。。
悩むと同時に、変わりつつある日本の季節感を学ぶ機会にもなっています。

着物って果てしないわ…(/ω\)

 

2015-10-30 14.01.24
着物の奥深さは、
自ら着物に触れるからこそ実感できます。

他人の言葉も大切ですが、
自分の言葉に起こして覚えていく。
これも上達のコツですね(*^_^*)☆

メモを真剣にとっている生徒さんを…激写する草萠。
邪魔してるじゃん!
と今気付きました(笑)

 

学ぶことが尽きない、
とっても大変なことですが幸せなことでもあります。
「谷中着物てらこや」で、
着付け・着物のコーディネートを学んでみませんか?

12月末までのレッスンスケジュールをアップしておりますので、
お申し込み、お問い合わせはお気軽にどうぞ(*^_^*)

 

 

そしてそして…!
大人気のAizawaとんぼ玉、
秋の素敵な色が入荷しました♪

 

2015-10-30 14.05.34
発色の良い、
どっしりと存在感のある帯留たち。

 

2015-10-30 14.05.56
一番のおススメはこちら。
夕方から夜に変わる空の色に似ていませんか?
Aizawaの色遊びにノックアウトです(/ω\)

 

三分紐も合わせてご用意しておりますので、
着付けレッスン、コーディネートレッスンの際にいつでもお見せできます♪
商品だけをご覧になりたい場合もお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、

シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)

詳細はこちらから。
※現在12月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物全く初めての方大歓迎です♪詳細&お申し込みはコチラから☆

お待たせしました!
お問い合わせ頂いております、和のボディパウダー【塗香作りレッスン】次回開催日が決定です!
詳細&お申し込みはコチラから☆

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

気まぐれな雨

 

皆様こんばんは(*^_^*)

今日はお天気回復するかと思いきや、
朝から雨が降ったり止んだりの谷中です(/ω\)
秋晴れはいつかな~…

 

こうお天気が落ち着かないと、
着物をカチッと着る気になれないなぁ…という方も多いのでは?
草萠もその一人m(__)m

ということで、
気楽に楽しめる”大人のヘコ帯”が
最近のお気に入りです♪

 

2015-09-18 14.00.01

 

2015-09-18 14.00.44

 

ヘコ帯の幅を半分にして、
半幅帯の要領で結びました☆
芯が入っていないので、
ふんわりと軽やかに結ぶことができます!

素材は綿縮…だと思われます(笑)
焦げ茶の渋い色に一目惚れ!!(/ω\)

 

2015-09-18 14.01.11

 

帯板を使って前方胴回りにはシワなく結ぶと、
とてもヘコ帯とは思えない仕上がりに(*^_^*)

Aizawaとんぼ玉帯留との相性も抜群です☆
(とんぼ玉帯留は販売しており、様々なお色の用意がございます)

「谷中着物てらこや」は、
着物を日常着として楽しんで頂くお手伝いをする場所です。
名古屋帯だけでなく、
半幅帯やヘコ帯の結び方を単発(1回完結)でご受講頂けます♪
是非お気軽にお問い合わせ下さいね~☆

 

そしてお知らせ!
急遽空席が出ました!(>_<)

明日、9月19日(土)13:00~
ワークショップを開催します♪
【和の匂い袋作りレッスン】
2015-09-09 10.09.27

詳細はコチラ

 

19日・20日開催の根津祭りの賑わいを楽しみつつ、
匂い袋を作りましょう♪

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、

シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)

詳細はこちらから。
※現在10月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物全く初めての方大歓迎です♪詳細&お申し込みはコチラから☆
体をほっこり温める【女性のためのヨガセラピー】詳細&お申し込みはコチラから☆
お洋服でお気軽に♪【リラックス茶道レッスン】詳細&お申し込みコチラから☆

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

 

 

晴れの日に向けて

 

皆様こんにちは(*^_^*)
曇り空ですが、
秋らしい風が心地よい谷中です♪

 

今日は着付けレッスンについて。
色々お問い合わせをいただくなかで、
最近特に多いのは

【フォーマルシーンに自分で着物を着ていきたい!】

というお問い合わせです。

勿論、美容院などに頼んで美しく着せて頂くこともいいのですが、
大切な相手を思いながら、
自分の力で着るというのもとっても素敵!(*^_^*)

「●月●日の結婚式に着物で!」
という明確な目標があると集中力が格段にアップしますし、
上達が早いかもしれません♪

2015-09-13 13.42.04

 

こちらの生徒さんは、
名古屋帯の結び方までは習得されていて、
普段着としてお着物をお楽しみの方。
この度お嬢様が海外で挙式をされることとなり、
黒留袖を現地で自装することを目標にプライベートレッスンをご受講頂いています。

二重太鼓は初めて挑戦だったのですが、
この素晴らしい仕上がり(*^_^*)
ご自宅での復習もしっかりして頂いた賜物です。

 

不思議なご縁で、
他にも海外で礼装を着たい!という方が現在プライベートレッスンご受講中なんです(>_<)
な、なんだか嬉しい…グローバルな着付け教室になった気分( *´艸`)

そのうちのお一人から、
有難いことにお手紙を頂戴しました。


無事に現地で着物を着ることができました。
出来栄えは別として(笑)、
参列の皆様に喜んで頂けました!!

この方の最初のレッスンは、
出発の2週間前!(笑)
短期集中で訪問着×袋帯の着付けを習得されました。

当日は緊張もあり、
思い通りにできないこともあるかもしれません。
ですが、
その日のために、
一生懸命に”着物”と”自分”に向き合って過ごした時間の全てが、
ご参列の皆様の笑顔、
努力した生徒さんご自身の笑顔へと導いてくれるのです☆
幸せの”お福分け”で、
私までニコニコ笑顔になっちゃいます~っ(/ω\///)

 

礼装だけでなく、
ご普段着でもプライベートレッスンを承っております。
お気軽にお申しつけ下さい(*^_^*)
プライベートレッスン詳細はコチラ

 

 

店主の単衣コーディネート。
久しぶりにアンティークを着ました☆

2015-09-13 13.36.33

 

2015-09-13 13.39.52

 

大胆な縞柄が大好物♪(笑)
葡萄の絞りがあしらわれたアンティークの帯と合わせました。

今年は単衣に長くお世話になりそうな予感がします…。
袷までの肩ならし肩ならし☆

 

 

 
9月19日(土)13:00~
ワークショップを開催します♪
【和の匂い袋作りレッスン】
2015-09-09 10.09.27

詳細はコチラ

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎
“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、

シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)

詳細はこちらから。
※現在10月末までのレッスンスケジュールを公開しております※

毎月開講 【着付け体験レッスン】着物全く初めての方大歓迎です♪詳細&お申し込みはコチラから☆
体をほっこり温める【女性のためのヨガセラピー】詳細&お申し込みはコチラから☆
お洋服でお気軽に♪【リラックス茶道レッスン】詳細&お申し込みコチラから☆

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村