秋冬の練香作りレッスンレポート

皆様こんにちは、草萠です(*^^*)

 

本日は先週末に開催したワークショップ、
【秋冬の練香作りレッスン】のレポートをお送りします♪

練香作りは初の試み!
茶道をされている方には馴染み深い“練香(ねりこう)”ですが、
見たこ無い〜という方も多いのでは?

 

 

そもそも練香とは?という簡単な座学からレッスンはスタート。
香司:小出先生の判りやすい解説で、
平安時代から現代にまで続く雅で奥深い世界がより身近に感じることができます(*^^*)

ルームフレグランスのように気軽に楽しんでいいんですね〜♪

今回は2種類の香りから自分好みのものを選び、
調合していきます。

 


早速調合スタートです。
理科の実験?お料理?さながら、
計量スプーンで慎重に計って…

 

乳鉢と乳棒でしっかり混ぜていきます。

「両手で持って、しっかり混ぜ合わせましょう」
と先生がデモンストレーション。
学生以来ですよね、
乳鉢の扱い方を教わるのって(笑)

 

 

何種類もの天然香原料を混ぜ合わせて、
混ぜ混ぜ。
練り練り。

それぞれの原料は単独でも良い香りですが、
混ぜ合わせて、
丸めて、
間接的に熱を加えることによって全く違う香りに生まれ変わるんです。
面白いですね〜っ(*^^*)

 

 

丸める工程も、
昔の泥団子作りのようで楽しそうでした!(笑)

 

最初は形が安定しないのですが、
皆様だんだん手早くなって、
職人さんのようです( ´ ▽ ` )ノ!!

お香はケースに密閉し、
しっかり2週間熟成させて完成です。
レッスン最後には完成したお香の楽しみ方のレクチャーもありますので、
熟成後ご自宅ですぐに楽しんでいただけます♪

 

来月のお香ワークショップは
練香作り第2弾!!
今回とは違う調合で作ることができますよ〜っ!!

 

かねてからご要望の多かった、
日曜日の午後スタートでございます(*^^*)

10月29日(日)14:00〜
【秋冬の練香作りレッスン第2弾】
詳細はコチラ

 

 

 

 

それでは(*^^*)

 

草萠ミツ

 

10月20(金)14:00~
【芸術の秋を愉しむいけばなレッスン】
詳細はコチラ>

 

 

 

 

 

 

 

台東区・谷中一丁目の小さな古民家をリノベーションした着物を日常とする学び舎

“谷中 着物てらこや”

20:00スタートの夜間レッスン、
シーンに合わせたコーディネートアドバイスなどの座学もオススメ☆
ご予約、お問い合わせお待ちしております(*^^*)
詳細はコチラから。

※現在2017年9月末までのレッスンスケジュールをコチラで公開しております※

 

 

毎月開講 【着付け体験レッスン】
着物初めての方大歓迎です♪詳細はコチラ

“谷中着物てらこや”のwebショップがオープンしました!
その名も…

谷中着物てらこやweb

(笑)
段々商品増やしてまいりますので、
お時間あるときに覗いてみてください♪

草萠Instagramはコチラ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村